回答

✨ ベストアンサー ✨

最も距離が大きくなるとき=AとBの速度が等しくなるとき

感覚的にやっても大丈夫です。暗記でも良いです。
一応数学的にも解けます。(めんどくさいですが…)

Bの進んだ距離=5.0t(m)
Aの進んだ距離=1/4t²(m)
よって、5.0t-1/4t²の最大値を求めれば良い。
平方完成して、-1/4(t-10)²+25
よって、t=10(s)のとき最大値25(m)
→答え:t=10sのとき

多分、教科書のQRコードを読み取れば、詳しい解説が見れます。

maple

あと、20sだとAがBに追いついちゃうと思います。
数学的な考え方の方は、二次関数を習ってなかったら多分解けません。

tmm

どうしてAとBの速度が等しくなるときに、
最も距離が大きくなるんですか。

maple

AとBの速度が等しくなる時間(この場合10s)までは、AよりもBの方が速いので、距離は開いていきます。

10s以降は、BよりもAの方が速くなるので、AはBに追いつこうとして、距離が狭まっていきます。

よって、一番距離が離れるのは、速度の等しくなる10sのときです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?