数学
中学生

教えてくださった方フォローします!!出来るとこだけでも大丈夫ですので教えてください🙏🙇‍♀️🙇‍♀️

B 根号を含む式の計算 目標 根号を含む式の計算ができるようになろう。 (p.39 練習 43 10 平方根の積と商について,次のことが成り立つ。 a>0, b>0 のとき a 1 Va/b =ab6 2 Vb ニ b 【1の証明)Vavoを2乗すると (Vavb)?=(/a)(/5 )=ab 15 ここで,/avb >0 であるから, Vavo は abの正の 平方根である。 終 すなわち av6 =\ab 1の証明と同様にして,上の2が成り立つことを証明せよ。 40 練習
C 分母の有理化 目標 分母の有理化ができるようになろう。 (p.40 練習 45 ここまでは平方根の和,差や積を中心に学んだが,ここからは商につ いて詳しくみていこう。 次のように,分母に根号を含む式を変形して,分母に根号を含まない 15 式にすることを,分母を有理化 するという。 3/2 3×/2 2×/2 3 分母と分子に ニ 三 V2 2 2 を掛ける。 練習 次の式の分母を有理化せよ。 44 V3 V2 2 4 1 3 2 2,5 *分母の有理化は必要に応じてすればよい。 なお,分母を有理化すると,おおよその値がわかりやすくなることがある。 20 3 3/2 3 3 /2=1.414… について, V2 とするのに比べると, 2 -×1.414… 2 三 三 1.414… の方がおおよその値がわかりやすい。
| 40 | 第1章 数と式 a 分母を有理化する。 V2 の分母を有理化する。 5 +/2 例 25 V2(/5-/2) (V5 +/2)(V5-V2) V2/5-(/2)° (V5)-(/2)? V2 ニ 5 +V2 三 V10-2 終 3 次の式の分母を有理化せよ。 目標 練習 45 V2 V5-/3 1 V3 +V2 2/3 V6-2 V3+1 V3-1 式人 中S (4) 10 D 式の値

回答

疑問は解決しましたか?