物理
高校生
解決済み
質問です!2枚目に書いてあります!教えていただきたいです!!
基本例題3
加速度運動のグラフ
→基本問題17, 18, 21, 22
物体が,直線上を点A~Dまで運動した。 [m/s)
そのときの物体の速さ»と時間tとの関係は,
図のようになる。次の各間に答えよ。
(1) 進行する向きを正とし,加速度aと時
間tとの関係を表すグラフを描け。
(2) AD 間の距離を求めよ。
↑
30
B
C
Dt
0
1
2
3
4
5(分)
5000
(2) ABEsx (0.30)× t0o00 - 1500m.
Be:80x 30 = 240 m
CD- 30x 120+さ1-0,25)x126- 1800
1s00.ag
wa
ABP目では、メン Vottsat
CDP関では、メニvett safのvetiの部分が
ある176うb。
の Vot」 の部分がなひのに
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!