✨ ベストアンサー ✨
煙の微粒子も熱運動をしていますよ。熱を持つ全ての物質は熱運動しています。ただ、煙の微粒子に関しては粒子として大きいので、空気中の分子がぶつかってしまい、不規則に揺れ動いてしまうのです(熱運動は規則的に運動します)。大きな粒子に小さな粒子がぶつかって大きな粒子が不規則に動く現象をブラウン運動と言います。熱運動はその物体が持っている熱によって動きます。ので、ブラウン運動と熱運動は動かされるのか自らの熱で動くのかという違いがあります。微粒子と粒子の違いは何となくしかないので気にしなくて大丈夫です。
ごめんなさい、熱運動も不規則でした。微粒子は分子の集まりと思えばいいと思います。煙の中の分子や原子が熱運動をしていて、煙の微粒子全体で見ると個々の分子の熱運動+ブラウン運動をしているということです。
ありがとうございます!ようやく分かりました🙇♀️🙇♀️
>> (熱運動は規則的に運動します)
回答ありがとうございます!
教科書には熱運動は不規則な運動と書いてあるのですが、教科書が間違ってるのでしょうか?
追加ですみません、
分子と微粒子の違いとはなんでしょうか?
熱運動…分子
ブラウン運動…微粒子
と使い分けられていて気になりました。
煙の分子は熱運動しているが、煙の微粒子はブラウン運動をしている、ということですか?