物理
大学生・専門学校生・社会人

写真に写ってる問題を解説してほしいです!授業で理解できなくて問題が解けないので困ってます!

【演習】 問 トリチェリの実験に倣って実験を行ったところ、水銀柱 の高さは760 mmとなった。このときの大気圧を求めな さい。水銀の密度(0 ℃)は教科書R31ページの元素 の密度表より13.59 g/cm3、重カ加速度は教科書の 表紙裏の値9.7964m/s?を用いること。 ◆計算過程や単位を省略せずに実験ノートに書くこと。 ◆圧力の単位はhPaで求めること。 ◆有効数字は考慮しなくてよい。 トリチェリの実験 真空F 760 mm 大気圧 水銀 微分回路 問2 抵抗とコンデンサーを用いたRC 直列回路において、 電気抵抗R [Q]と静電容量C [F]の積の次元を求め なさい。 ◆計算過程や記号を省略せずに実験ノートに書くこと。 ◆量記号、次元記号、単位記号が混在しないよう注意する。 C in Out R
【演習】 (つづき) 問3 SI基本単位のーっであるカンデラの定義にある 540×10!2 Hzの周波数の光の波長を求めなさい。 光速cは教科書表紙裏の値 299792458 m/sを 用いること。 ◆計算過程や単位を省略せず実験ノートに書くこと。 ◆波長の単位はnmで求めること。 w 問4 コップ1杯の水180mLに含まれる水の分子が何個 あるかを求めなさい。ただし、水の密度は1 g/cm3、 水の分子量は18とし、アボガドロ定数N、は教科書の 表紙裏の値 6.02214076 ×1023 mol-! を用いる こと。 ◆計算過程や単位を省略せずに実験ノートに書くこと。
トリチェリの実験 創造理工学実験

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?