回答

俺ね、ずっと生活委員だったから内容考えようか?
ちなみにね、自分の学年が挨拶がダメなのか服装がダメなのかきちんと分析してから考えてみるとええよ✨まぁ挨拶があれならそれでええと思うけど(殴

かるらー考えなくていいよー✨でもありがとう!
分析は1年の後期からしていて、服装は自分もダメダメだから注意(?)出来ないんだ!
挨拶でいいの?やった!

まぁ今のその学年の生活面(服装の乱れとか名札忘れが多いとか?)そういうのを踏まえてみたらねwひまちゃんが挨拶でいいんなら挨拶でいいし、一応プラスアルファで服装のことも付け加えといた方がええと思う

この回答にコメントする

7行目の1分前を2分前にした方がいいのではないでしょうか?自分の学校では5分前入室、2分前着席というルールです。参考にならなかったらすみません💦
あと、同じく7行目の全員が出来てるわけではないです。
を、全員が心がけて行動している人が少ないです。なので、総務委員とという感じで繋げると良いかもです。

うp主さんー回答ありがとうございます!
いいえ、1分前って学校で決まっているんです・・・なので1分前じゃないといけないんです。
すいません!
そうですか!ありがとうございます!助かります!

この回答にコメントする

7行目の「それに」を「また」とかにした方がいい気がする…
あとは、、7行目の文章になんか違和感あるから、「1分前着席を全員ができてるわけではないです」を「1分前着席を全員ができているわけではない、というのが現状です」みたいな…??
次の8行目の最初には、「なので」とかがあった方がいいと思う
ん〜、あと、、最後に何かしめのひとことがあった方がいいような、、
例えだけど、「これらの理由から私は生活委員に立候補します」的な
めちゃめちゃ長文でごめんね🙏🏻私の個人的な意見だから、そうなんだ〜程度でいいよ!!

ななちゃんーめっちゃ助かる!
なるほど!
こうさ~生活の先生(?)が1分前着席を10日連続全クラスできることを目標にするんだって。だからそれを達成できるように・・・とかは書いた(言った)ほうがいい?

ほんと!?ならよかった〜☺️
ん〜、どっちでもいいような…💭
書いてもいいと思うけど、文章長くなっちゃわない?
これって暗記する??

多分暗記しない!確かにこれ以上長くすると困るかー!
いろいろありがとう!大切さん入れても大丈夫?

そっか、、!!
いえいえ☺️お役に立てたならよかった〜っ!!
えぇ、、いいの!?✨もちろん!!うれしい〜♪

この回答にコメントする

できているわけではないです を ありません にするといいと思います .ᐟ.ᐟ

回答ありがとう!
どうゆう風に書き換えればいい?

柚奈 ,,

全員ができているわけではありません。

かな .ᐟ.ᐟ

なるほど!分かった!ありがとうねー😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉