歴史
中学生
解決済み

徳政令とはなんですか?調べてもあまり分からなくて、、、調べて出てきた、帳消しという言葉も教えていただけると嬉しいです🙏
できるだけ簡単に教えてください🙇‍♀️😵‍💫

徳政令 帳消し 永仁の徳政令

回答

✨ ベストアンサー ✨

一言で言うと、借金を取り消してしまうということです

ありがとうございます!!✨🥰
ちなみに、徳政令は、簡単にどういう意味(?)なんですか?

机草子

徳政というのが「いい政治」という意味です。借金をしている人にとって、借金が無しになるのはありがたいことなのでそれがいい政治だと思われたのだとおもいます。

遅くにごめんなさい.🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
たくさん質問しても返してくださりありがとうございます😭🙌

机草子

いえいえ!!

この回答にコメントする

回答

一言でいうと「借金を返さなくてもいいですよ法」です!
当時の国民は貧乏(びんぼう)で困ってましたからこの法令を幕府に出してもらうために大暴れしたこともあったそうです。
でもそんな法令を出してしまえば困るのは貸した側です。
今でもお金を貸してあげたのに返してくれなかったら困りますよね。
結局お金を貸していた人達は「どうせ徳政令を出されるから」とお金を貸さなくなり、国民はさらに貧乏になっていった…というのがその後の流れです。

ちなみに「帳消し」はここでは単に「無かったことにする」という意味ですね。

遅くに失礼します🙏
確かに、貸した側は困りますね。だから一時的だったんですね!
教えて下さりありがとうございます😖💝

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?