Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
世界史
何が入るのかわかる方教えて下さい🙇🏻♀️...
世界史
高校生
約3年前
〝るか〟
何が入るのかわかる方教えて下さい🙇🏻♀️💦お願いします🙇♂️
18 [国際社会] 次の(1~(7)の文に述べてある内容は, それぞれ何の説明か。 該当するものを下から 選んて記号を記入せよ。 口(1) 各国民の栄養,生活水準の向上,食糧·農産物の生産と分配の改善をする国際連合の専門機関で、 1945年に発足。 L(2) 各国の為替制限を撤廃して, 国際金融の円滑化を図り, さらに国際収支の赤字国に資金を貸し付 けて,貿易の縮小を防止するためのものである。1944年,プレトン-ウッズで結ばれた協定に基 づく国際協力体制。 口(3) 加盟国の出資金によって, 工業国の設備投資の不足を補ったり, 発展途上国の経済開発に必要な 資金を融資している。 口(4) 東ヨーロッパ諸国も含めて 27のヨーロッパの国々が加盟している (2010年8月現在)。1999年 からは共通の通貨であるユーロを流通させ, 経済統合からさらに幅広い地域統合を目ざし、より国 家に近い体制を整えようとしている。 本部はベルギーのプリュッセル。 口5) 前身はマーシャル-プラン (ヨーロッパ経済復興援助計画)の受け入れ機関であったが、ヨーロッ パ経済復興に伴い, 1961年に改組した。 日本は1964年に加盟。発展途上国の援助や世界貿易拡大 を目的としている。 口(6) 1995年1月, GATT に代わり発足した国際機関で, モノの貿易だけてなく、 サービスや知的所 有権を含めた世界の貿易を統括する機能をもつ。 口(7) 国際連合の専門機関で, 各国の労働条件を改善したり, 国際的労働条約を各国に勧告したりして、 各国の労働法や制度の改善を目ざしている。 のIMF OWTO のFAO のIBRD EU のILO ① OECD (ヒント) 17 ®国際連盟は,運営面や機能面で多くの欠陥をもっていたため, 国際平和への貢献度には欠けた。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
世界史B
高校生
2分
解説お願いします。 2枚の写真に記載されてるイサベルは同一人物ですか? イサベルは、カステ...
世界史B
高校生
2日
早慶受けます。歴史総合でめっちゃやばいのって出てたりしますか?世界史選択です。日本史の部分...
世界史B
高校生
3日
調べてもよくわからないのですが、手形って何ですか? この画像に出てきている手形の役割を教え...
世界史B
高校生
4日
1.2.3.4 それぞれいつの時代のものなのか教えて欲しいです。理由も簡潔でいいので、含め...
世界史B
高校生
5日
時差の問題です、どうやったら、出発時刻が出るのか教えてください。
世界史B
高校生
7日
世界史 教皇について ①教皇と皇帝は別ですよね? 教皇がカトリック教会のトップで、皇帝が政...
世界史B
高校生
10日
世界史の基礎問題精講を使って勉強しているのですがこういう「精講」って書かれた部分も覚えた方...
世界史B
高校生
11日
イギリス産業革命とアメリカ独立戦争は、それぞれどのように始まったのか、詳しく教えて欲しいで...
世界史B
高校生
20日
輸出高とは輸出の量ではないんですか?どうして生糸になるのかがよく分からないです。教えていた...
世界史B
高校生
26日
ヨーロッパ宗教戦争について質問です。当時スペインと神聖ローマを支配下に置いていたハプスブル...
おすすめノート
【テ対】世界史B
5763
51
まぴろ
詳説世界史『近代ヨーロッパの成立』
4275
20
みいこ
詳説世界史『ヨーロッパ主権国家体制の展開』
2338
6
みいこ
意外とすっきり中国史
2323
7
くらうど
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選