質問
中学生

全教科?五教科特になんですけど、ノートの色分けってどのようなふうに工夫したらわかりやすく見やすいですか??

回答

ノートの色分けとは表紙の色のことでしょうか??
理解力がなくすみません💦
表紙のことであるならば、自分の好きな色でいいと思いますよ、
定番カラーだと周りの人とかぶるので、自分のノートがわかりにくくなります
私はそれが嫌で、あえて誰も選ばない色であったり、自分だけが持ってそうなマスキングテープを貼ったり、誰も選ばなさそうなノート会社のものを選んだりしてました

えぇ~と、、ノートの色というより蛍光ペンとかでの色分けですかねっ…(・・;💦

あ、なるほど
私は5色ぐらいペンを持ってます、
ペンごとに意味とかを変えてます
みおりんさんの動画を参考にさせていただいているので、よかったら見てみてください!!
蛍光ペンはあまり色分けしないほうがいいと思います!

わかりました❕
ありがとおございます❕

この回答にコメントする

自分がわかりやすい色にしたらいいと思います!
僕だったら、数学は水色、国語はオレンジ、理科は黄緑、社会は紫、英語はピンクにしてます。
(初めての質問書き、お疲れ様です、これからも頑張ってください。フォロー失礼します。)

なるほどです❕
参考にしてみますッ❕
ありがとおございますぅ~(*^^*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉