算数
小学生

合計。平均。は分かるのですが
計算式をどう書いたらいいか分かりません。
答え式を書く枠が思いのほか小さく
点数×人数を1つづつ書いてくスペースがなく
そう言って合計の計算式を書かず平均式だけ書くだけの
スペースにしては広すぎ…
問題の答えスペースには
クラスの合計点そして平均点の枠があるので))
点数×人数 を1つづつして
その合計(186)を人数(30人)で÷のは分かるのですが…
点数×人数の部分を短く書く方法ありますかね。
主は高校生で問題は小学生の子ので手元に教科書がなく
困ってます…どなたか教えてください……

30人のクラス均点は7 点数 2|3|51718110 人数 31418145 6 緒186 物6.2

回答

私が一昨年中学受験でやったときもありました、スペースが足りない問題。。私はゴリ押しで書いてました、途中の計算式を少なくするとかでやってました。
点数の合計÷人数の合計 ここでちまちま書いた後、次はもう答え、とかです。途中の186÷30を省くとか
お役に立てずすみません🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉