世界史
高校生
解決済み

世界史のテストが近いのですが、なかなか覚えられなくてどうしたら覚えられるでしょうか?他の教科もあり、厳しいのはわかってますがらあまり時間をかけずに暗記したいです。なにかアドバイスいただけると幸いです!😊
ちなみに、範囲は帝国主義のあとらへんからです!

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は高校生の時、先生からよく「年表を使いなさい」と言われてました。
"歴史"ですから、「いつ誰が(どこの国が)何が起こってそれが何を引き起こしたか、どんな結果になったか」を知るのが世界史です。
時間がないと細かいところは厳しいかもしれませんが
年表を自分で作ったり、教科書とか資料集についてるやつを何度も読み返してみたり…
見るだけじゃ覚えられないから、自分なりに頭の中に映像を思い浮かべるとかもしてみたり
年表は視覚的に流れがわかるので、ただの暗記じゃなく理解することにも繋がる、と思います、たぶん。

あとは、資料集の絵とか写真見ながら、「絵に描いてあるこの人(この国)は、いつ、こんなことをした」って口に出してみるのも、頭の中で言葉と映像が結びついて覚えやすいかもです。
時間なくても、1日10分とか20分とかやるだけで大まかなことは覚えられる気がします。書いたりしない分、時間も労力も少なめですし…!

長々とすみません!高校の世界史とかほとんど忘れた大学生のアドバイスですが…💦
テスト頑張ってください!!💪

Stu._.yay

ありがとうございます!参考にさせていただきます!早速、資料集の絵をみるやつ、実践してみます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?