✨ ベストアンサー ✨
正午で残りが5Lなので写真のようになると思います。
10:00~12:00の2時間で0.5L(5.5L-5L)減っているので、1時間で減る量は0.5L÷2時間=0.25Lになるのだと思います。
あっ正午!!
気づきませんでした💧ありがとうございます!!🙇♀️
そんなのあるんですか!やり方教えてほしいです💧
初心者で分からなくて🙇🏼♂️
"この回答をベストアンサーに選ぶ"というのがあると思います。
回答してもらったらそれを押せば問題が解決したことになります。
✅一時関数の利用
2時間で0.5消費するまでは理解できたんですが、1時間あたりの灯油の消費量が0.25になるのが理解できません😭
どなたか計算方法教えてください!!!!🙇♀️🙇♀️
苦戦中です💧計算書きすぎて見にくいかもしれませんがお願いします🤲
✨ ベストアンサー ✨
正午で残りが5Lなので写真のようになると思います。
10:00~12:00の2時間で0.5L(5.5L-5L)減っているので、1時間で減る量は0.5L÷2時間=0.25Lになるのだと思います。
あっ正午!!
気づきませんでした💧ありがとうございます!!🙇♀️
そんなのあるんですか!やり方教えてほしいです💧
初心者で分からなくて🙇🏼♂️
"この回答をベストアンサーに選ぶ"というのがあると思います。
回答してもらったらそれを押せば問題が解決したことになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
にこさんは多分残り5Lの位置を間違えていたのだと思います。