地理
中学生
解決済み

⑺の問題の解き方を教えてほしいです!
ちなみに答えは7時間になります!

資料4 資料5 資料6 資料7 from Narita 成田空港発 to Honolulu ホノルル空港着 2月1日 20:00 2月1日 08:00 総生産量 砂糖 45.5% 製品× 491.1 (百万トン) 54.5% 0 「●」は10万人以上の都市 (1) 資料1は, 地球儀を本初子午線, 赤道, 東経90度,西経90度で4つの地域に分けたもの 1. 〈計44点) である。陸地面積が最も大きくなるものをア~エから1つ選び, その記号を書きなさい。 5点 (2) 資料2は, 人口とGDPの割合をアジア州,ヨーロッパ州, アフリカ州, 北アメリカ州, その他の州に分けて表したものである。アフリカ州にあたるものをア~エから1つ選び,そ の記号を書きなさい。ただし,ロシア連邦はヨーロッパ州に含めてある。 (3) 資料3は,マレーシアにおける1982年と2011年の輸出品について示したものである。こ 5点 5点 の表について,次の①·②の問いに答えなさい。 0 資料3のパーム油の輸出額の説明として適切なものを, 次のア~エから1つ選び,その 記号を書きなさい。なお,パーム油はマーガリンや石けんなどに加工されている。 ア およそ1.8%増加した。 イ およそ1.8%減少した。 ウ およそ15倍になった。 7点 エ およそ15分の1になった。 2 Oの結果により, マレーシアやその周辺地域などでは, ある環境破壊が起きている。 5点 「パーム油」の原料を明らかにして, どのような環境破壊が起きているか, 説明しなさい。 (4) 資料4の その記号を書きなさい。 アカトリックが多くを占めている。 イ プロテスタントが多くを占めている。 ウ ゲルマン系民族が多く分布している。 エ ラテン系民族が多く分布している。 (5) 資料5のように, エジプトで人口10万人以上の都市が集中しているのは, 主にどのような 場所であると言えるか, この地域の気候帯を明らかにして説明しなさい。 (6) 資料6は, 世界一のさとうきびの生産国であるブラジルにおけるさとうきびの用途別比率 で示した地域の説明として最も適切なものを, 次のア~エから1つ選び, 7点 5点 を示したものである。資料6の製品Xは何か, 書きなさい。 5点 (7) 資料7は, 成田空港からハワイのホノルル空港までの飛行機の時刻表の一部である。資料7を見て, 成田空港からホノルル空港までの所 要時間を答えなさい。 なお, ホノルル空港の標準時子午線は, 西経150度の経線を利用しているものとする。

回答

疑問は解決しましたか?