(6)
HB=3/2 CH=3√3/2
なのでAH=9/2
3√3/2×9/2×1/2=27√3/8
A,27√3/8㎠
(7)
AH:AB=9/2:6=3:4
△ACH:△AEB=3²:4²=9:16
CHBE=△AEB-△ACH
よって、△ACH:CHBE=9:7
△ACHは30°を含む直角三角形なので辺の比が使えます
2:√3:1
ありがとうございます!
至急です💦
考え方と解き方を教えてください〜!
書き込みあります🙇♀️
(6)
HB=3/2 CH=3√3/2
なのでAH=9/2
3√3/2×9/2×1/2=27√3/8
A,27√3/8㎠
(7)
AH:AB=9/2:6=3:4
△ACH:△AEB=3²:4²=9:16
CHBE=△AEB-△ACH
よって、△ACH:CHBE=9:7
△ACHは30°を含む直角三角形なので辺の比が使えます
2:√3:1
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
⑹で、何で3√3/2になるんですか?