情報:IT
高校生
解決済み

至急!!!社会と情報のIPアドレスの問題です

本当にやり方が全くわかりません!
親切な方やり方を教えてください

2| 10.1.184.0/21のサブネットに含まれる, ホストに割り当て可能な IP アドレスを ア~エの中から全て選択しなさい。 ア 10.1.181.37 イ 10.1.188.0 ウ 10.1.191.255 エ 10.1.193.41

回答

✨ ベストアンサー ✨

夜遅くに失礼します。
やっと、分かりました。

根本的なところが間違えてました。すみません。

10.1.184.0/21 00001010.00000001.10111000.00000000
サブネットマスク11111111.11111111.11111000.00000000
------------------------.--------.--------.--------
10.1.181.37 00001010.00000001.10110101.00100101
10.1.188.0 00001010.00000001.10111100.00000000
10.1.191.255 00001010.00000001.10111111.11111111<-
10.1.193.41 00001010.00000001.11000001.00101001

上記で解説してくださっている方のが、正しいです。
第3セグメントの途中で区切られていました。

そもそも、サブネットマスクの意味は、IPアドレスとサブネットマスク同士でAND(掛け算)をするために用意された数字列です。
ちょっと、自分で手を動かしてみると、分かると思いますよ。

わからなかったら、また聞いて下さい。ではでは。

本当にありがどうございます!!

この回答にコメントする

回答

私もこの手のネットワークの問題は苦手だったんですが、
昔の記事を参照して分かりました。勉強になりました。

解き方ですが、少しややこしいのですが、4つのグループに分かれた0-255までの数値の横/21が鍵になっています。
これは、CIDR(サイダー)といって、サブネットマスクを短く表記したものらしいです。

簡単に言うと、サブネットマスクが、左に1が21個並びますよ。
という意味です。
10.1.184.0/21 00001010000000011011100000000000
サブネットマスク11111111111111111111100000000000

という、2つの情報を持っています。
と、ここで、割当可能でないIPアドレスは、

1.ホスト部が全て0のネットワークアドレス。
2.ホスト部が全て1のブロードキャストアドレス。

今はネットワークアドレスとブロードキャストアドレスという言葉は無視して考えると、

10.1.184.0/21 00001010000000011011100000000000
サブネットマスク11111111111111111111100000000000
------------------------------------------------
10.1.181.37 00001010000000011011010100100101
10.1.188.0 00001010000000011011110000000000
10.1.191.255 00001010000000011011111111111111<-
10.1.193.41 00001010000000011100000100101001

全てを2進数になおしたら上のようになります。(.は無視)
あとは、添付した画像のように、21桁範囲の部分が全て1または全て0のアドレス(ウ)は、対象外となります。

念の為、参照した記事も載せておきます。
https://qiita.com/ryo-sato/items/4482c10cc3b26669c03a

よって、答えは、ア、イ、エです。
間違っていたらすみません。

dio

追記ですが、こういうのって、学校で勉強するというよりも、
基本情報処理技術者試験という資格を取る上で必要な知識です。

私は、基本情報処理技術者を取得したので、だいたい分かるのですが、
こういう分野の教科書は、学校のテキストよりもIPAが出している情報処理技術者試験のテキストのほうが、
圧倒的に分かりやすいし、応用問題も理解できるようになります。

試験日が毎年4月と10月にありますが、中古本屋であれば500円もあれば、テキスト買えるので、
私はそちらをオススメします。(ちなみに新品だと2,500円くらいします)

以上、余談でした。

すみません答え載せるの忘れてました!!
イが正解です

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?