回答

✨ ベストアンサー ✨

高一吹部歴4年の者です♬︎
楽譜とは算数のようなもので、慣れてくると読むスピードが早くなりますが、最初のうちは理解するのに時間がかかると思います。ですが、この音符はどれくらい長さなんだろう?と疑問を持ち解決していくことでだんだん理解できるようになるので、今回は少し私流も含めますが、解説していきます✍️

Try2
拍子記号は分母が音符の種類で、分子がその音符が1小節の中に何個入るか=音符の個数を示します。
①8分音符が9個、付点4分音符がひとつあります。付点4分音符は8分音符3つ分の長さなので、9+3=12。1小節の中に8分音符は12個入ります。よって、「8分の12」と記載されます。
→「4分の6」でも拍の長さは間違ってはいないのですが、♫👈このように棒の中に8分音符が2つ入っていたら、「4分の6」の可能性があります。今回は棒の中に8分音符が3つ入っており、画像のように、本来なら4分音符で表すものをあえて8分音符で表しているので8分の12拍子が正解です。
②、③は合っています!
④1小節目→合っています!
2小節目→8分音符が3つと4分音符が1つあります。4分音符は8分音符2つ分の長さなので、3+2=5。1小節の中に8分音符は5個入ります。よって、「8分の5」と記載されます。
3小節目→8分音符1個+8分休符1個+8分音符5個となっているので、1小節目と同じく「8分の7」と記載されます。

~補足~
2小節目の最後の4分音符と3小節目の最初の8分音符にかかっている⌒のようなものは、『タイ』といって、音を区切らずに繋げて演奏します。なのでこのタイの長さは、4分音符+8分音符=付点4分音符の長さで演奏します。

Try3
8分の3拍子とは、1小節の中に8分音符は3つ入るという意味なので、ワルツのようなリズムになります。
8分音符1つで1拍子です。

①付点4分音符は、8分音符3つ分の長さなので、「3拍」です。
②8分音符1つで1拍子なので、「1拍」です。
③付点8分音符は16分音符3つ分の長さです。
8分音符1つは16分音符2つ分の長さなので、8分の3拍子の中には16分音符は6つ入ります。
よって、「1.5拍」です。
④4分音符1つは8分音符2つ分の長さなので、「2拍」です。
⑤8分休符は②の8分音符と同じ長さなので、「1拍」です。
⑥16分休符は16分音符と同じ長さです。③で言ったように、(逆にすると)16分音符2つで8分音符1つ分の長さなので、16分音符1つで8分音符0.5個分の長さになります。 よって、「0.5拍」です。
⑦ ⑥で述べたように16分休符は16分音符と同じ長さなので、「0.5拍」です。
⑧ 4分休符は4分音符と同じ長さです。④で述べたように、4分音符は8分音符2つ分の長さなので、「2拍」です。

Try4
拍子記号の読み方は合っています。素晴らしいです!
Try2でも述べたように、分母は音符の種類を示し、分子はその音符が1小説の中に何個入るかという個数を表しているだけなので、分母の音符を記入すれば正解です。
①♪
②♩
③♩
④2分音符(絵文字がなかったです。)

長々と書きましたがこのような感じです。
何かわからないところがあればなんでも聞いてください!!!!💡´-
楽譜というのは、実際に音符を見て、直接話を聞く方が分かりやすいかもしれません。今回説明したところがわからなければ、周りの友達に教えて貰うのも良いかもしれませんね🎶

あぼかど

この早見表も見てみてください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?