質問
中学生

自分、高校生になったら本気で放送部に入りたいんです!
そして、声を使う仕事をしたいんです!
小1から、ぼんやりと声の仕事をしたいな!
と思い始めていて、小4には、声の仕事をしたい!とはっきり思うようになりました!
滑舌は良くない、肺活量は運動部(女バレ)の癖に人より無い…というように問題ばかりの人なんですが、今、放送部に入るため、誰よりも上手くなりたいので、今からしておいたらいいこと、声の具体的な職業、内容(主観で書いて欲しいです!)
トレーニング、練習方法を教えて下さい!!

回答

こんにちは!声の仕事に就きたい同士です!自分は、昔から活舌も普通程度で男の割には声が高く、今現在でも変声期が来てない(多分着たけどほぼ変化がないような…)感じで、声にコンプレックスを持っています。ですが、最近ボイスチャットでネッ友と話していて、たくさん喋れるので活舌も鍛え上げられ、ノリがいいので、恥ずかしいセリフゲームなどをよくやったおかげで、最近は無茶苦茶できるようになりました!コンプレックスだった声も、両声類とすることで芸も増えたんですよ~。なので、ボイチャがおすすめですかね。羞恥心も捨てれますし、声優、アナウンサー系に向いてると思います。あの、宣伝ではないんですけど、同じ志を持つ人として、一緒にボイチャやりませんか?今自分は仲がいい人とそういうことをするという企画を立てていて、ここでたくさん誘うと宣伝ととられてしまうことも多くて(;´Д`A ```なので、今はhttps://ageteke.jp/topics/873でやってます。学校のPCでもはいれるので、よければ一緒に頑張りましょう!

匿名さん

ありがとうございます!!
すみません!また質問お聞きしてもいいでしょうか?
将来、なりたい職業は何ですか?
あと、トレーニングとかしてますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?