回答

✨ ベストアンサー ✨

いろんな考え方があるので、一つだけ書きますね

T₂に関して
 赤丸の部分の角度に着目すると、オレンジの角度は、180°-90°-θ、すなわち、90°-θ、と表せますよね。
 また、黄色の三角形に着目すると、緑の角度は、三角形の内角の和が180°より、
   180°-90°-オレンジの角度、すなわち、180°-90°-(90°-θ)=θ、と表せますよね
 よって、緑の角度はθになります。

mgに関して
 青の三角形に着目すると、黄色の角度は、三角形の内角の和が180°より、
   180°-90°-θ、すなわち、90°-θ、と表せますよね
 次に赤の三角形に着目すると、三角形の内角の和が180°より、紫の角度は、
   180°-90°-黄色の角度、すなわち、180°-90°-(90°-θ)=θ、と表せますよね
 よって、紫の角度はθになります。

分からなければ質問してください

めがね

ありがとございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉