英語
高校生
解決済み

「そこには娯楽施設がたくさんある」は英語でなんと表現すればよいのですか?
ちなみに直訳は
There are many amusement facilities .
らしいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

英訳の一例ですが、They have many amusement facilities there.で良いと思います。

参考にしてください。

☺️

なぜ主語がTheyなのですか?

taka

主語 1人称複数形we(私達)/2人称複数形you(あなた達)/3人称複数形they(彼ら)の使い方:
we:文の内容が、私を含む自分達に関係があると考える時使う
you:文の内容が、目の前のあなたを含むあなた達に関係があると考える時使う
they:文の内容が、私(達)にもあなた(達)にも関係ない第三者に関係があると考える時使う

例文では「そこに」とあるので、離れている場所だと考えて3人称複数形theyを使うのが適当だと思います。
もし「ここに」であれば we がベストだと考えます。

taka

文法的な間違いはないと思いますので、このまま使っても良いと思います。

ただ、他の表現もあるかなと感じます。
I want to live in the city. → I prefer to live in a city.
※preferは2つのものからの選択を明確に表す。 in a city:どこの都市でもいいのであれば a city
There are two reasons. → I have two reasons. ※自分の意見をより明確にする/後の文に There are …があるので避ける


So, I think the city is better than the country. → Therefore, I think the city is a better place to live in than the country(side).

☺️

ありがとうございます!本当に助かりました😭
良かったらもう1つの英作文も見て頂けますか?🙇‍♀️

☺️

すみません💦まとめの文のlive in the city とthe countryの部分はa city と a countryに変えても大丈夫ですか?

taka

a city と a countryに変えても大丈夫ですか? → はい、変えても文法的な間違いにはならないと思います。
ただ、採点者は「それまで the city/the country だったのに、なんで最後に a city/a country」に変えたんかな~?」 と悩むかも…。
最初の主張と同じ表現に戻したのか!? なかなかよく考えて、凄いな~! と感心するかも知れません。(笑い❣)

☺️

分かりました!テストの時にその場でどちらにするかは決めたいと思います!笑

taka

文法的な間違いは全くなし❣

☺️

ありがとうございます!

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする

回答

There are many(a lot of) amusement facilities there.
が文法的には正しい文章です。
慣れないとthereが2回登場するのが気持ち悪いかもしれません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?