✨ ベストアンサー ✨
恐らく…になりますが。
以前、目的格の関係代名詞はwhomでした。今でも堅く正式な書類は省略やwhoではなく、whomを使っています。
He is a man whom I met yesterday.
He is a man who I met yesterday.
He is a man I met yesterday.
どれも正解ですが、上から堅苦しい文で、下の文の省略が一般的に使われている目的格の関係代名詞です。
時代とともに言葉は変化するので、日本でも昭和時代初期ですら書かれてる本は古く感じます。
昔は目的格ではwhoや省略はダメでした。しかし時代と共に言葉が変化し目的格のwhomは変化しましたが、前置詞のwhomの用途は、そのまま変化せずに使われているから、だと私は思います。
今はだめですが、数十年後、数百年後もしかしたら変化するかもしれないですね。
ありがとうございました!