国語ノートももらえますよー!
公民は3年生からだから、今とっておかなくても大丈夫だと思いますよー。
あと、社会は1つにまとめても大丈夫だと思いますよー!
(私の学校の場合です)
あの、中学生の先輩方に、
質問したいんですけど…
中学校になったら、
ノートって何冊ぐらい必要ですか?
国語のノートとかは、
貰えるんですか?
一応、
地理ノート
歴史ノート
公民ノート
数学ノート
理科ノート
は取ってあります。
長文スミマセンm(。>__<。)m
回答
うちの学校は、ノート一式セットで買いましたー
先生によってノートの使い方違うからその中学の先輩に聞いた方がいいと思います!
あとは、問題集ノートが必要かもしれません。
私はルーズリーフを使ってました!
学校で一式買ったんですか!?
そうなんですか…(☆ω☆*)
中学の先輩に聞こうと思っても、
知り合いがあんまりいないんです。
でも、コメ、ありがとうございます✨
ノートがなくても、ルーズリーフがあればなんとかなりますよーw
ノートは、BとAを5冊セット買っといたらいいんじゃないかなと思います
国語は、Aのノートを横にして使ってます!
保体は、ノート使ってます!
絶対先生がなんか言ってくれると思います
なるほど💡
コメ、ありがとうございます✨
タメごめんなさい…(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ためは別に気にしませんよ!
頑張ってくださいね!
回答のコメント欄に国語のノートについてかいてなかったのでかいておきますね。
国語はノートって普通横線が書かれてると思うんですけど、それを縦にして使います!
あとノートのおすすめは、コクヨさんのcampusノートだと理科、数学系がB+、国語、社会系はA+が使いやすいです!(コクヨさんもおすすめしてる使い方です)ちなみにAがBよりも行間が広いので文字を大きくかけますよ〜
縦書きですか…。
ありがとうございます✨
参考にさせていただきます( •̀ ᴗ •́ )
⚠︎私の学校の場合
まず、ノートは音楽,保体,美術以外の教科は必須になります。
国語,地理,歴史,数学,理科,英語,技術,家庭
(3年から公民も)
がいります。
数学はだいたい3~4冊は年間使うかと。
だいたいの教科は1年に2冊程度ですね。
副教科(5教科以外)は3年間で1冊でたります。
ですので、主要5教科で年間必要な冊数とすれば、
国語×2
地理×2
歴史×1~2(そんなに行かないかも)
数学×3
理科×2
英語×2(15段ノートも別に用意せろと言われる場合もあるので一応2です)
↑以上より、12~13冊程度でいいでしょう。
その他、副教科と自学ノートなどもあれば、20冊あればほんとに何冊か余るレベルですがどうせ2年でも3年でも使うので、買いだめしておいても、損は無いかと思います。
す、すごいですね!!
こんなに詳しく書いてくださるなんて!!
ありがとうございます✨
調べる手間が省けました…!
書いていませんでしたが、ノートがいらないといった副教科は、その教科や、その教科書対応のノートが配布される場合もあります。
そのときはそれを使うので、学校にあわせてください◎
テスト勉強にもたくさんノートは使います。
新中学生 頑張ってください( Ö )
私の学校は
英語が英語用ノート
国語が普通のAのーとかBのーと
理科もAのーとかBのーと
それ以外はファイルが貰えてプリントで授業だよ!
コメ、ありがとうございます✨
プリント授業が多いんですね(☆ω☆*)
です!
ノートはいずれ使うから買っておいても大丈夫だと…
私の学校はBノートじゃないとダメだからBノート買いだめしてる笑
コメントありがとうございます✨
Bノートなんですか…。
ありがとうございます( •̀ ᴗ •́ )
もものところは、教科によってノートの教科とプリントの教科でわけられてる…
もらえる奴はもらえるんちゃうかなー?
(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪
そうなんですか( •̀ ᴗ •́ )
やっぱり、中学に行かないとわからないですよね…。
ありがとうございます✨
ノートは貰えません。全て自分で揃えます。
中1の時点だと
国語
数学
英語
理科
歴史
地理
のノートは必須です!
実技は学校によりますが…。
あと公民は、三年生からなので
今の時点で無くても大丈夫です!
こ、国語は、どんなノートなんですか!?
中身のノートを見てみたいんですが…
あと、私はもうすぐ中2になるけど
年間平均2冊ってとこかな?
タメ口でごめんね
そ、そうなんですか∑( °口° )!?
分かりました。
公民は3年生からなんですね( •̀ ᴗ •́ )
ありがとうございます✨
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど💡!
分かりました!!
コメ、ありがとうございます✨