地理
中学生
解決済み

オーストラリアの貿易についてですが、植民地支配していたイギリスが、ヨーロッパとの関係を強めると、オーストラリアがアジアの諸国と貿易するようになったのは何故ですか?

オセアニア州 中一地理

回答

✨ ベストアンサー ✨

イギリスがヨーロッパとの関係を強化するということは、イギリスはオーストラリアなどのヨーロッパ以外の国と貿易する機会が減ります。
自国で恵まれている資源を外国に輸出し、自国では希少性のある資源を輸入するのが貿易ですから、貿易の機会が減ってしまうと、オーストラリアとしては不利になります。
そこで、他の国へ資源を輸出していきます。
オーストラリアからヨーロッパへ船で貿易をするのと、アジアへ船で貿易するのでは、輸送にかかる燃料などのコストが抑えられ、自国を植民地支配していない国との貿易ですから、もちろん貿易での利益は増えます。
イギリスと疎遠になったことで、オーストラリアはアジア諸国に輸入品を輸出できる余裕が生まれました。

⋆⸜ 추추 ⸝‍⋆

本当にありがとうございますm(*_ _)m
とても分かりやすかったです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?