✨ ベストアンサー ✨
逆に緊張してください。
緊張感ない受験などありえません。
緊張は「今からすることが失敗できない大切なこと」だと認識できている」から起こるものだと考えています。ですので「俺緊張しないんだ。凄いだろ」と言う人がいれば、それは単純にその試験の重要性を理解できていないだけです。
ただ、その緊張の度合いはなるべく抑えられるなら抑えたいですよね。
私は本番までと本番で次のようなことをしていました。
[本番前]
・実際の試験時間と同じ時間帯で過去問を解く
・YouTubeにある試験会場の音[鉛筆の音など]を聴きながら、実際の環境に近い状況で勉強
[本番当日]
・大きく深呼吸
・周りの話し声を聞かないようにする→休憩中は耳栓
・まずは、できる問題を探す→安心感が生まれる
みたいな感じですかね。
入試頑張って下さい。
ありがとうございます!
私立は明日ですがいい緊張感の中で全力出し切れるように頑張ります!
公立はまだなのでそれまでにいろいろ実践してみます!🔥