地理
中学生

社会の雨温図についてです。
図のうち、それぞれ 富山市、横浜市、岡山市、長野市のどれかなんですけど、ア、イ、ウがほぼ一緒で見分けがつきません…
どうやったらわかりますか??
ちなみに、ウは横浜市です!

600 mm 30 600 mm 0 600 mm 30 600_1 mm 30 500 500 500 500 20 20 20 20 400 400 400 400 300 10 300 10 300 10 300 10 200 200 200 200 Iulb. 0 0 0 100 100 100 100 0 -10 0 -10 0 -10 0 -10 123456789101112 123456789101112 123456789101112 123456789101112 ア イ ウ エ
雨温図

回答

間違えてるかもしれませんが、
参考程度になれれば嬉しいです。

ア、長野県→ひとつだけ、0度を下回る。
山の中
イ、富山県→ひとつだけ、冬に降水量が多い。
日本海側
エ、岡山県→ウよりも、降水量が少ない。
中国山地と四国山地に挟まれているから

この回答にコメントする

まず横浜を出すには消去法が良いかと思います。
ア 気温が他に比べて低いよって高山気候の長野
イ 雨温図が谷方であるよって日本海側の富山
最後にウとエですが、岡山は瀬戸内海付近なので降水量が少ない方を取ります。残ったのはウで横浜と推測できます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?