回答

✨ ベストアンサー ✨

なす角というより、なす角のcosですね。
p1+p2+p3=0よりp1,p2,p3で三角形ができます。
余弦定理を用いれば求まります。

もしくはp3=-(p1+p2)の両辺の大きさの2乗から
p1とp2の内積が求めて、内積=大きさ大きさcos
に代入してもいいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉