物理
高校生
解決済み

物理 電磁気 コンデンサー

30(画像1枚目)について教えていただきたいです。解説(画像2枚目)は画像3枚目の考え方を使って解いていると思うのですが、解説の最後の行について質問です。
なぜ3×(14−30)ではないのですか?解説上の式と逆になっているのが何故だか分かりません。
解説よろしくお願い致します。

追記:もしかして、電気量を表す時は大きい方から小さい方を引いて電位差とすれば良いから、このようになったのでしょうか?語彙力が無くてごめんなさい(;_;)

30* 3μFのコンデンサーに蓄えられている電気量を 求めよ。 2μF| |3μF) 5F 31 p 51 の Ex1を電位の方法で解いてみよ。 10 V 20 V
30 B 3μF A 電位の 2μF x 割り振り C 5μF +30 V 0V +10 V 太線部の電気量保存より A B C 2(x-0)+3(x-30)+5(x-10)=D0 x=14 : 3×(30-14)=48 μC 33 a
58 電磁気 必殺技……電位による解法 解 オ 電 n 電位を用いてコンデンサー回路を解く 1 適当に0Vをとり, 回路の各部分の電位を調べる。 2 孤立部分について電気量保存の式を立てる。 解説 複雑な回路になると並列や直列に分解できなくなる。どん な場合にも対処できる方法の話をしよう。 11 A B C まずはその準備から。容量 Cのコンデンサーがある。極 板Aの電位を×[V], Bの電位をy[V] とすると, A上に ある電気量は符号を含めてQA=C(x-y)と表される。 なぜなら,x>yならA上には正の電荷があるはずで電位 差はV=x-yだから Q=CV=C\r-y) 反対に, x<yなら A上には負の電 荷があるはずで, 電位差は「1V=y-だから Qa=-CV=-C(y-x)=C(x-y) 結局,上の式はx, yの大小関係にょらず成り立つ(x=yのときのQa=0 を含め 電位x y て)。 x-yでは扱いにくいから, (髪えている極板の電位)-(向がい合った極板の電 位),もっと簡単に, (自分)- (相手)と覚えてしまおう。 ある極板上の電荷=Cx(自分一相手) この式は符号を含めて成立しているから, 孤立部分のすべての極板について総 和をとれば電気量保存則が用いられる。電位が求まれば, コンデンサーのすべて 一電位差,電気量, 静電エネルギー…が計算できる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

蓄えてる電荷だから正の値で答えなければなりません
bの極板の左の電荷は?って聞かれたら3×(14-30)でいいです

ほのか

なるほど!!!!!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?