数学
中学生
ここの部分の答えがわからないので教えて貰えたら嬉しいです!!
急ぎです💨💨((3時までにっ
お願いします💭💖
13三角形
発
知 10点×3
二等辺三角形の性質
1
次の図で, Zr, Zyの大きさを求めなさい。
/30
3
△ABI
辺 BC
40°
同じ印のついた辺は等しい。
点D
ぞれ
Zy
この
Ly
T7
こと
(2) AB=AC, l1/m
(宮崎)正答率58.6%
A
e
20°
x
B
45°)
m
C
知技 5点×6
130
二等辺三角形の性質の証明
2
右の図で,「二等辺三角
A
形の頂角 ZA の二等分線が底
辺BC を垂直に2等分する」 こ
とを証明した。
まるものを書きなさい。
ーにあては
証明
D
C
B
m
45
C
二等辺三角形の性質の証明
2
右の図で、「ニ等辺三角
知種 5点×6
/30
A
形の頂角 ZAの二等分線が底
辺BC を垂直に2等分する」 こ
とを証明した。 にあては
まるものを書きなさい。
証明
△ABDと △ACD において,
仮定から、
チャレン
B
D
右の図
AB=AC の二等
AB=AC
…D
AD は ZBAC (
ア
…2
る。また,点E
共通だから,
AD=AD
点で,ED/AE
0, ②, ③より,
○ がそれぞれ等しいから,
問いに答えなさ
△ABD=△ACD
(1) 線分 DC
4
さい。
したがって, BD= ©
ZADB=Z
ZBDC=180° だから, ZADB=
よって, AD カ BC
の, ⑤より, トAの二等分線は辺 BCを垂直に2
等分する。
…S
(2) AEDC の
エ
の
オ
の
ヒント △EADは
標準実施時間 15分
組
名前
口
合計
/60
/40
/100
思判表 20点
/20
点×3
ミめなさい。
3直角三角形の合同の利用
/30
右の図のように,
AABC のZA の二等分線と
辺 BC との交点をDとし,
点Dから辺AB, AC にそれ
ぞれ垂線 DE, DF をひく。
このとき,DE=DF である
ことを証明しなさい。
E
F
B
王答率58.6%
6
/30
思判表 10点×2
A
/20
チャレンジ!」
。
4
右の図で, △ABC は
AB=ACの二等辺三角形で
AD は ZBACの二等分線であ
る。また, 点E は辺 AC上の
8cm
E
か×のときは部分点を記入しよう。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81