Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
問3の⑵と⑶がわかりません💦答えは65%と...
生物
高校生
3年以上前
レッサーパンダ
問3の⑵と⑶がわかりません💦答えは65%と13mlです。計算方法も含めて解説お願いします🤲
ヒトの血液は酸素を肺から組織に運ぶことができ る。これはヘモグロビンのはたらきによる。ヒトの肺 胞の酸素分圧は1I00mmHg、 二酸化炭素分圧は、 40mmHg であり、組織の酸素分圧は30mmHg,二酸化 炭素分圧は 70mmHg である。右図は、この血液の酸 素分圧、二酸化炭素分圧、酸素へモグロビンの割合を グラフ化したものである。なお、ある気体の分圧と は、その気体の濃度を反映した値であり、分圧が高い ときはその濃度が高いと考えてよい。また、 mmHg とは水銀柱の高さで表した 圧力の単位である。 大 並 B0 70に化分に 60 :0mmH ロ50 40 30 20 二酸化家素分:70mmg 10 20 30 0 50 60 70 83 90 10G 酸素分圧 ImrHg 上図のようなグラフを何というか答えよ。 問2 赤血球は酸素との結合割合が高いと何色に見えるか。次の A~Eのうちから最も適する ものを1つ選び記号で答えよ。 問」 A、暗赤色 B、赤紫色 C、青緑色 D、白色 E、鮮赤色 以下の問いに答えよ。 (1)二酸化炭素分圧が 40mmHgのとき、ヘモグロビンの 50%が酸素と結合するのに必 要な酸素分圧はいくらとなるか答えよ。 (2)全へモグロピンのうち、酸素を解離して組織に与えたものの割合はおよそ何%か。 (3) 組織で解離した酸素量は血液100mLあたり何mLとなるか答えよ。ただし、酸素へ モグロビンの割合が100%のとき、血液100mL中には酸素 20mLが含まれている ものとする。 問3 さ
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
4分
この問題の(1)(2)(3)はこの表であってますか? また(4)の解き方も教えてください🙇
生物
高校生
約3時間
どうして五番はウが答えになるんですか?
生物
高校生
約8時間
この図でいう呼吸基質って、マーカーで囲ったのであってますか
生物
高校生
約8時間
呼吸の時には、二酸化炭素と水が出ますが、どのように水を体内に排出しているのですか
生物
高校生
約10時間
学校で習い始めた生物基礎について質問です。水色のマーカーをつけた部分について、過酸化酸素水...
生物
高校生
約19時間
ヒトの血液型についての質問です 父親がB型で、子にB型とO型が現れる場合、母親の可能性の...
生物
高校生
2日
(1)の答えに交雑1だったらBbll、bbLlが含まれない理由を教えてください。また、含ま...
生物
高校生
2日
この問題の(5)の染色体の組み合わせの解き方はわかるのですが、どうやって2n=8を読み取っ...
生物
高校生
2日
この問題を教えて欲しいです
生物
高校生
3日
205の問2、問3解説を読んでも分かりません。
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9465
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6010
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5270
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4373
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選