地理
中学生
解決済み

各宗教の特徴、分布地域を教えてください🙏

・三大宗教
・ヒンドゥー教
・ユダヤ教

回答

✨ ベストアンサー ✨

ヒンドゥー教では、輪廻を教義の根幹とし、信心と業(カルマ、karman)によって次の輪廻(来世)の宿命が定まるとする。 具体的には、カースト(ヴァルナ)の位階が定まるなどである。 生き物は、行為を超越する段階に達しないかぎり、永遠に生まれ変わり、来世は前世の業(行為)によって決定される。

ユダヤ教

ユダヤ教において最も特徴のある分野は教育であり、ユダヤ教徒は教育こそが身を守る手段と考え、国を守るには兵隊を生み出すよりも子供によい教育を受けさせるべきとされている。 そのため一般大衆のほとんどが文盲だった紀元前からユダヤ人の共同体では授業料を無料とする公立学校が存在していた。
教義: 唯一神ヤハウェを信仰し、終末においてユダヤ人は救われるとする選民思想を持つ
母体: イスラエル民族信仰
信仰対象: 神(ヤハウェ)
宗派: 正統派; 保守派; 伝統派; シャブタイ派; 改革派; 再建派; カライ派; フランク派 など

キリスト教は約2千年前にナザレのイエスによって伝えられ、その教えを信じた人々に広められた宗教です。ユダヤ教をルーツとする一神教であり、「神を信じる者は救われる」「隣人を愛しなさい」などといった教えを説いています。

キリスト教は世界で最も信者の多い宗教で、およそ22億人が信仰しています。

キリスト教が創始されたのは当時のローマ帝国領内でしたが、当初キリスト教は異端として弾圧されていました。しかし信者は増え続け、4世紀初頭にはキリスト教が公認される流れに。そして、4世紀の後半には正式にローマ帝国の国教とされました。

大航海時代には、ヨーロッパから世界各地にキリスト教が広まり始めます。宗教改革の影響で弱体化されつつあったカトリック教会が、信者獲得のためにローマ帝国の後ろ盾のもと海外での布教活動に力を入れたためです。日本にも、1549年に宣教師フランシスコ・ザビエルによってキリスト教が伝えられました。

キリスト教は様々な教派にわかれていますが、大まかに分類すると西方教会と東方教会にわけることができます。初代教会が完全に東西に分裂したのは11世紀のことです。しかしローマ帝国が東西に分裂した4世紀末から、教義の解釈の違いなど東西の隔たりは徐々に大きくなっていました。

西方教会は西ヨーロッパに広まったキリスト教で、主な教派はカトリックとプロテスタントです。プロテスタントは16世紀にカトリック教会から分離した教派ですが、これはマルティン・ルターを中心とした宗教改革の結果でした。

東方教会はギリシャやヨーロッパ方面に広まったキリスト教です。ギリシャ正教とも呼ばれ、正教会が中心となっています。

すっちゃん

イスラム教と、仏教は少し待っててください

すっちゃん

イスラム教は、7世紀の初頭に預言者ムハンマドによって創始された宗教です。唯一の神(アッラー)を信仰し、偶像崇拝の禁止やラマダンの断食、禁酒や禁欲を定めた厳しい戒律などが特徴として挙げられます。

イスラム教の神とキリスト教の神は、同一の創造主です。神はこれまでに地上に何度か預言者を送っているとされており、イスラム教ではイエスも預言者の一人とされています。最後に送られた預言者がムハンマドであるため、イスラム教ではムハンマドの伝えた教えが神の完全な教えだと考えられているのです。

ムハンマドの死後、その教えはコーランにまとめられました。これがイスラム教の教典として使われています。

イスラム教にはいくつか聖地がありますが、最大の聖地はムハンマド生誕の地であるメッカです。イスラム教徒はメッカの方角に向かい礼拝をしています。

イスラム教は主にシーア派とスンニ派に分けることができます。
ムハンマドの死後に後継者問題が生じ、ムハンマドの血族が正統な後継者だと主張するシーア派と、後継者にふさわしい者を話し合いで決めるべきだと主張するスンニ派に分裂しました。戒律などに多少の違いはあるものの、教義をめぐって対立しているわけではありません。

スンニ派はイスラム教徒の8割程度を占める多数派で、世界各地に分布しています。一方のシーア派は主に中東で広まっていて、イランなどが代表的な国です。

イスラム教の信者数は、およそ16億人です。中東を中心として北アフリカやアジアなどへ広がっているほか、中国やモンゴルなどでは一部の民族の間で信仰されていて、人種を越え世界各地に信者が分布しています。

現在、イスラム教の人口規模はキリスト教に次ぐ第二位です。しかし成長速度が速く、22世紀にはイスラム教徒の数がキリスト教徒の数を抜いているだろうと予想されています。イスラム教徒の出生率が高いことや、信者の平均年齢が比較的低いことなどがその理由です。

すっちゃん

仏教は、紀元前5世紀頃にブッダ(ゴータマ・シッダールタ、又は釈迦とも)が伝えた宗教です。ブッダはインドのシャーキヤ族(釈迦族)の王族として生まれましたが、後に出家。その後、菩提樹の下で悟りを開いたと言われています。

仏教の教えの根底にあるのは、命あるすべてのものは何度も生まれ変わりその苦しみから逃れることはできない、という輪廻転生の世界観です。苦しみや悩みからから抜け出して悟りの境地に達することを解脱と言い、仏教の教義は解脱を目指しています。

仏教には非常に多くの宗派がありますが、大きく部派仏教・大乗仏教・密教の3種類にわけることができます。

部派仏教は、ブッダやその直弟子から受け継がれた保守的な傾向の強い教えです。厳しい修行により自らを救済することを目指していて、現存する宗派は上座部仏教と呼ばれています。ミャンマーやタイなどの東南アジア諸国に広まりました。

大乗仏教では、修行をすることで自らの魂だけでなく他者も救済することができるとされています。出家をしていない人々も信仰心さえあれば極楽浄土に行くことができ、より一般の民衆との親和性が高い仏教です。中国や日本など東アジアを中心に広まりました。

密教は、教義や儀礼を秘密裏に伝承している仏教です。大乗仏教の一派とされることもあります。

仏教徒は全世界で約5億人いると推定されていて、その多くが居住するのはアジア圏です。近年では、中東やヨーロッパ、アフリカなどで仏教徒の人口が増加している地域もあります。

発祥の地インドで仏教は数世紀にわたり安定した成長を見せていましたが、後に衰退しました。イスラム勢力の侵攻や、バラモン教と土着の民俗信仰を融合したヒンドゥー教がより生活に密着していたことなど、様々な理由があったと言われています。現在、インドでは仏教ではなくヒンドゥー教がもっとも信者数の多い宗教です。


仏教の各地への伝播には、シルクロードが大きな役割を果たしたと考えられています。シルクロードを西方面に伝わりながら、仏教は中国などアジアの各地域へ広まっていきました。

日本に仏教が伝来したのは538年のことで、百済(朝鮮半島)から持ち込まれました。日本では特定の信仰宗教を持たない人の割合が多いものの、ほとんどの人は広義の仏教徒に含まれます。

すっちゃん

長文ごめんなさい🙏

すっちゃん

キリスト教

キリスト教の信仰が盛んなのは、主にヨーロッパ、北中米、南米、そしてヨーロッパの植民地支配を受けていた地域。
その中でもブラジルは、国民の9割がキリスト教徒だと言われている。
実は、韓国やフィリピンもキリスト教徒が多いんだよ!

イスラム教

次は、イスラム教。
イスラム教の信仰が盛んなのは、中東、北アフリカ、そして東南アジアの一部です。
意外に思うかもしれないけど、イスラム教信者が世界で一番多い国はインドネシアなんだよ!

仏教

そして、仏教。
仏教の信仰が盛んな国はタイやミャンマーなどの東南アジア諸国。
日本でも仏教の文化は古くからあるけど、クリスマス(キリスト教)のあとに新年を祝う(仏教)というように、
日本では、何個もの宗教が合わさって独特の世界観が築かれているね!

ヒンドゥー教

最後はヒンドゥー教。
ヒンドゥー教といえばインド!
ヒンドゥー教の特徴であるカースト制度は今でも根付いていて、階層や貧富の差がみられます。
カースト制度っていうのは、ヒンドゥー教における身分制度のこと。
ネパールも、前はヒンドゥー教を国教としていたこともあって信仰が盛んだよ!

ユダヤ教

ユダヤ教徒に該当する国民 ・ イスラエル共和国、米国、ロシアなど、世界各国に存在する(イスラエル 共和国はユダヤ人の国家として 1948 年に建国された)。 ユダヤ料理の食材 が入手しやすい地域にまとまって住む傾向が強い。 ・ 宗教が生活の土台となっており、食生活を含め、個人の宗教や信条を遵守 する傾向が強い。

ネット引用

すっちゃん

写真参考にしてみてください

すっっごい助かりますありがとうございます🙏
写真まで丁寧にありがとうございます😭
活用させて頂きます🙇‍♀️

すっちゃん

いぇいぇ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?