数学
中学生
「数で式の計算の利用なんですけど、 アとイの答えが
11a+b 11a+b+C になるのか分かりません
」
2
次の(1),(2)に答えなさい。(14点)
(1) 次の文章は, 3けたの自然数が9や11の倍数かどうかを見分ける方法について考えているハル
さんとサキさんの会話である。ア
~エに式をそれぞれ入れなさい。
ハル :
百の位の数をa, 十の位の数を6,一の位の数をcとするとき, a+b+cが9の倍数
らば、3けたの自然数は9の倍数になると聞いたよ。
サキ :
では,証明してみよう。
a+b+c=9m (mは整数)とすると, 3けたの自然数は,
1600
100a+106+c=99a+a+96+6+c=(99a+96)+(a+b+c)
=9(ア]) +9m=9(_イ])
11+11
となるので,9のになるとよ。(o rc/
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81