世界史
高校生
解決済み

多いですがよろしくお願いしますm(_ _)m
出来れば早めに…

4イスラーム史上の指導者について述べた次の文章A~Cを読み,下の問い(問1~9)に 問2 下線部(イ)に関連して,イランをムスリムが征服するきっかけとなった戦いの名称 答えよ。(配点 25) a.bと,その戦いやその影響について述べた文あいとの組合せとして正しいものを、 下の1~4のうちから一つ選び,番号で答えよ。 A イスラーム教には,スンナ派とシーア派の2大宗派が存在する。二つの宗派は,ウンマ 戦いの名称 (イスラーム教徒の共同体)の指導者についての考え方が大きく異なる。スンナ派がァ正 a タラス河畔の戦い b ニハーヴァンドの戦い 統カリフ時代以降もカリフを認めるのに対し,シーア派はムハンマドが第4代カリフとな 戦いの説明 るアリーを後継者にしたど主張し,彼と彼の子孫がウンマの指導者であるとする。下図は, あ製紙法がイスラーム世界に伝わったとされる。 ムハンマドとアリーが聖者に語る場面を描いた絵である。偶像崇拝を避けるために,左上 の二人の顔はぽんやりと描かれているだけである。 い ササン朝と戦った。 1 a-あ 2 a-い 3 b-あ 4 b-い ところが,現在ィイランでは, アリーや彼の子孫の肖像を描いた数多くのポスターや 問3 下線部(ウ) に関連して, イスラーム世界で商業活動が行われる都市内のスークやパ (イ) ステッカーが(ウ販売されている。偶像崇拝を禁止するイスラーム教と矛盾する状況を、 ザールとよばれる市場などの公共施設は寄進制度によって維持·運営される。この寄進 イランのムスリムはどのように感じているのであろうか。 制度を何というか, 答えよ。 B『千夜一夜物語」(「アラビアン=ナイト」)には, シンドバットやアリババなど数多くの 人物が登場するが、主役格の一人としてハールーン=アッラシードがあげられる。作中に おける幼馴染の大臣と官官を連れてお忍びで(ェパバグダードを歩きまわる姿などから, ム スリムのあいだではハールーン=アッラシードの人気は高い。実際はどのような人物で あったのか。 第4代カリフであった兄の死後,カリフとなったハールーン=アッラシードの治世は +アッパース朝の最盛期とされる。歴史書によると,彼はビザンッ帝国への遠征を行っ たが、一方で多数の巡礼者を率いて巡礼を繰り返す信仰心の厚い人物であったらしい。ま た,ギリシア語文献を集めた図書館の建設など (カ文化面の政策にも秀でていた。この図 書館は,ハールーン=アッラシードの息子のマームーンの時代に,知恵の館とよばれる学 術的施設となった。 聖者に語るムハンマドとアリー 下線部(ア)の時期の出来事について述べた文として正しいものを, 次の1~4のうち から一つ選び,番号で答えよ。 問1 1 ヒジュラ(聖遷)が行われた。 2 カーバがイスラーム教の聖殿に定められた。 ピザンツ帝国からエジプトを奪った。 3 4 イベリア半島を征服した。
Dロ■■■ 問4 下線部(エ)に関連して,バグダードを都とした経緯を記した次の史料を読んで, 下の 問5 下線部(オ)に関連して, 9世紀になるとアッパース朝は, 東方領域周辺に居住するよ 地図中のバグダードの位置a·bと, バグダードの形態を示した図1.2の組合せとし うになった多数のトルコ人たちを奴隷として利用するようになった。奴隷としてのよび て正しいものを,下の1~4のうちから一つ選び,番号で答えよ。(なお, 史料は一部 名を明らかにしながら,アッパース朝が彼らに求めた役割について簡潔に述べよ。 書き改め,省略したところがある。) 問6 下線部(カ)に関連して, イスラーム文化について述べた文として正しいものを, 次の (マンスールが)言うには, 「ここは軍営地に相応しい場所である。 ティグリ 1~4のうちから一つ選び, 番号で答えよ。 ス川……によって海[インド洋] からの物品すべてが我々のもとに 至る。 1 イブン=ハルドゥーンは, 「旅行記」 (「三大陸周遊記』)を著した。 ユーフラテス川によってシリア ·からのあらゆるものが到着する」。 こうして彼 2 マドラサとよばれる学院で, 教育や研究が行われた。 は……都のプランを定め, 区画ごとに武将を配置した。 3 ウマル=ハイャームは, 「シャー=ナーメ」 (『王の書」)を著した。 都は……形作られた。これは王 [カリフ] が中央に座したときに, ある特定の 4 ギリシアからゼロの概念が伝わり, 数学が発展した。 場所が他の場所よりも王の近くにならないようにするためである。 …部の周囲 には二重の城壁が築かれ, 内側の城壁が外側の城壁よりも厚かった。彼の宮殿が その中央に……建設された。 図1 図2 FF ロロ 宮殿 ロロロに 1 a-図1 2 a-図2 19 3 b-図1 4 b-図2 18
C ムスリムが重視する金曜日正午の 仕集団礼拝に先立って,フトバという説教が行われ る。そのなかで,そのときどきの支配者の名前がとなえられる。フトバにおいて, 支配者 として名前をとなえられる権利をフトバの権利という。 (ク10世紀前半にアッパース朝のカリフのラーディーは,フトバの権利を大アミールに 任命したイブン=ラーイクという人物に譲った。イスラーム史上,カリフが第三者にフト バの権利を譲渡した最初の事例である。以後,アッパース朝ではカリフと大アミールが併 存する状況となり,プワイフ朝の君主も大アミールと称した。1055年にトゥグリル=ベ クは,アッパース朝のカリフから大アミールではなく の称号を贈られ, X X が世俗君主を意味する称号となった。そして,フトバではトゥグリル=ベクの名がとなえ られるようになった。 問7 文章中の空欄 X に入れる語として最も適当なものを答えよ。 問8 下線部(キ)に関連して, 次の図のようなイスラーム教の礼拝所を何とよぶか,カタカ ナで答えよ。 メッカの方向 問9 下線部(ク)に関連して, 10世紀のイスラーム世界について述べた文として正しいも のを,次の1~4のうちから一つ選び, 番号で答えよ。 1 後ウマイヤ朝が, イベリア半島のコルドバを都として建国された。 2 シーア派のファーティマ朝が, エジプトを征服した。 3 ベルベル人が, モロッコを中心にムラービト朝を建てた。 4 インド初のイスラーム王朝として, 奴隷王朝が建国された。 の古代から先に学習している人」 のコースは以上で終わりです。 - 20 -

回答

✨ ベストアンサー ✨

これが答えです!
イスラームは王朝が多いので、まず、流れを覚えたらいいと思います。そして、戦い系は他のと繋がり(タラス河畔の戦いが唐代の中国でも出てくるというような繋がり)があるのでぜひ覚えましょう!
イスラーム世界は覚えること多くて大変ですが頑張ってください!
模試の過去問は結構重要なこと詰まってると思います!

あと解説の字が汚くてごめんなさい🙏🏻

RYO

丁寧にありがとうございます!
ほんと世界史苦手で💦
頑張ります!

世界史大変ですよね〜!
頑張ってください!応援してます☺️
もし、分からないとこありましたら言ってくださればまた解説します!

RYO

助かります!m(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?