ア…歳入に占める公債金の割合は、7.6%から46.3%に増えているので、「割合」は10倍にはなっていません。
イ…歳入に占める公債金の割合は増加しましたが、92兆円の50%で46兆円、公債金の比率は50%にも達していないので、50兆円にはなりません。
ウ…歳出で地方交付税交付金の比率は下がりましたが、金額は、1991年で70兆×22.7%=約15.9兆円。
2013年には、92兆×17.7%=約16.3兆円なので、金額は増えています。
エ…歳出に占める割合は、社会保障費以外にも、国債費の割合が増えています。
ということで、答はウ。