歴史
中学生
解決済み
日米修好通商条約に関しての問題です。
分からないので教えください!!🙇🏻
思考 カードI中Bの条約に関して, 右の史料は,開国後の1865年における日本の
輸入額の内訳を表しています。 開国後,日本の綿織物の生産
地は大きな打撃を受けました。 その理由を, 史料を参考にし
て,「価格」と「綿織物」 の語句を使って書きなさい。
うちわけ
史料
その他
だげき
武器一
8.0
7.6
総額
1408 毛織物
万ドル/47.6%
36.8
綿織物
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15834
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10375
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8470
144
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7784
57
詳しくありがとうございます!!🙌🏼