✨ ベストアンサー ✨
私立は内心関係ないですよ!!
いろんな地域から受ける人が来るので内申で判断することが難しいんです、
受かる可能性で言うとみんな、当日の入試次第と言われます
よっぽどの成績じゃないと志望校変えたほうがいいとは言われないと思います
また、受かる、と言われた高校は正直受ける意味がないと思います…
自分の学力より下ということなので…
普段の定期テストの点数、実力テストの点数、を私立の方に持っていって、なんと言われるかだと思います
なので冬休み中に過去問を解くことをおすすめします!!
今からもう本番に向けて対策する!!のがいいと思います
志望校変えたほうがいいと言われても最終的にどこを受けるか決めるのは自分です、自分が行きたい高校を受ければいいと思います、ただ志望校を変えたほうがいいと言われたときは合格率が低いよということなので大分努力をする必要があります
後悔しない選択ってできないと私は思います、でも、自分が行きたくない道を選んで後悔するより、自分が行きたい道を選んで後悔するほうがいいと思います、
自分が行きたい!!と思う高校を受ければいいと思いますよ
ゆきさんのコメントは本当に自分にとっての励みになります😭 ありがとうごさいます!!
ラストスパート、頑張りましょうね
ちなみに私も志望校行けるかわからないと学校で言われましたが、そんなに志望校と実力差があるわけでもないし、同じぐらいの成績の子があんまり言われてなかったので、受ける気満々です、学校は今までの生徒の受かった人の成績を見て言うので、あまり真に受けなくていいと思いますよ
高校さんが言うのは真に受けても大丈夫です