質問
中学生
解決済み

二期の生徒会執行部に立候補します。そこで、生徒会長、副生徒会長、先生の前で面接があります。
どんな自己PRが良いですか?また、執行部に立候補した理由が見つかりません。具体的に教えてくれると嬉しいです‼︎早めにお願いします💦
長文失礼しました🙇‍♀️

生徒会執行部

回答

✨ ベストアンサー ✨

今生徒会に入っている者です,,

自己PR…字を書くのが早い,洞察力がある
    友達は「明るい」「字が綺麗」と言って通ってました
    誇張してもいいので、いい感じに言うことが大切です‼笑
理由…生徒会に入って学校の中を知りたかったから

超簡潔にするとこんな感じ私は言いました.
実際にデータが残ってたので参考までに(これ+アドリブで行きました
(国弱が書いた文なので真似しても全然大丈夫ですが、所々おかしいかもしれません💧)

[理由]
生徒会が何を行っているかを知りたかったからです。
一生徒の私の立場からすると、生徒会は、生徒と先生の意見を聞き入れ学校生活について「どうすれば学校がよりよくなるのか」ということについて考える場だと思っています。そのために生徒会に立候補してきた多くの先輩方は「意見箱を設置する」と仰っていて現在意見箱は設置されています。
ただ、意見箱の話題などは、私達生徒会ではない生徒らの中で出てくることはなく、さらに生徒会は”違う世界”のように捉えられているように感じます。
そこで私は「生徒会に入り、実際にどんな活動をしているのか学ぶ」ことで、生徒会について知りたいと思い、立候補しました。

これに対して「どういう風に生徒と先生の意見をまとめるのか」と問われました
その場合は
自分が生徒会に入ってやりたいことを述べた上で、先の問いと繋げるといいと思います
私は、生徒が馴染みやすいようにするために毎月アンケートを実施したい、と言っていたのでそれと繋げて
「先生や生徒は生徒会に厳格に取り締まって欲しいのか、それとも皆が接しやすいようにして欲しいのか、を明確にした上でそれが反映されているか常に確認しながら活動に当たります」
と言いました,,

わかりづらくてごめんなさい…💦
(うちの学校は)思ったよりも面接は堅苦しくないので少し気を楽にして臨むといいと思います!
頑張って下さい‼📣

( ⌓̈ )

長文ありがたいです‼︎執行部に所属できる様頑張りたいと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?