✨ ベストアンサー ✨
時、条件を表す副詞節の中ではwill は使えません。
(3,4は❌)
whenの節は
私が 1000語の英単語を学ぶことを完了したら
といった感じで、完了するのは未来なのでwill have learned にします。
しかし、先にも言った通りwillは使えないので結果的にhave learnedだけが残ったということです。
なぜ答えが2なのか教えていたたきたいです。
3、
4はなぜ違うのでしょう?
✨ ベストアンサー ✨
時、条件を表す副詞節の中ではwill は使えません。
(3,4は❌)
whenの節は
私が 1000語の英単語を学ぶことを完了したら
といった感じで、完了するのは未来なのでwill have learned にします。
しかし、先にも言った通りwillは使えないので結果的にhave learnedだけが残ったということです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!ありがとうございます!