私の場合、最後に自分にご褒美をあげています!
そうすると、ご褒美を貰うために頑張ろーっ!o(`^´*)と思うようになり、集中力を長くすることが出来ました‼️
(一部の方には逆効果かもしれません)
個人差があるのですが…
私はこうしております‼️
回答
毎日…というか定期的にやってるスキルとかだったら時間をはかるといいと思います!
その他だったら…集中する時としない時できっぱりわけて集中する時に一気にといてその間と間に休憩を挟んでます!俺の場合は15分やったら5分とか休憩しています!
いっきに50分やったら休憩とか長くしちゃうとどうしても集中が切れちゃいますから💦
後は今この休憩の5分を次の時にとっておこう!そうしたら後15分やるだけで次は10分休憩できる!みたいな感じでとっておくっていうのも面白くていいですよ!
でもあんまり貯めすぎちゃったり休憩の時間が多すぎたり少なすぎたりするのも良くないです。
多すぎるとそれはそれでやる気スイッチが入らなかったり少なすぎたら少なすぎたで勉強のモチベーションがあがらないですからね!
長文ごめんなさい!
俺はこんな感じです!
あまり良くないんですが、動画を回しながらしています😅
集中できないんじゃないの?とよく言われますが、何故かできます。あと自分の勉強スペース以外に集中できるような所を見つけてみてください!
私も集中力がないのですが個人的には
・やる時間を決める(長すぎると集中力が持たな
いので私は1日1時間と決め
てやります)
・10分ごとに2分休憩を取る
私はこんな感じでやってます
私の場合は、
①予定を立てる。
②丸つけから始める
③眠かったりすると集中がすぐに切れてしまうので、カフェインの多い飲み物を飲むことですかね。
参考になれば嬉しいでね♪
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉