✨ ベストアンサー ✨
います。ふっつ~にそういう頭がよろしくないどクズさんはたくさんいらっしゃいます(;^ω^)
そういう方々は、いくら言っても「自分が正しいor弱い自分を責めてくるひどい人」という考え方を持っている方が非常に多いので
『無視』が一番いいと思います。なるべくかかわらないことを強く強くお勧めします。
どれだけ言っても相手を変えることはできないので、自分が変わるしかありません。
自分は親がそういうタイプなので、生まれて10数年ほどそういう頭が可哀想な人とかかわっていますが、かく言う自分も変われてはいないので、
難しいですよね~。
まぁ、「自分が変わるしかない」って一理あるとは思いますが、そういうこと言ってくるのは、たいてい頭がかわいそうな人が、その人の都合よく他人を扱いたいがために言っているような言葉なので(これは親に言われたのですが(;'∀'))変われるなら、いいように利用されない程度に、
自分の考え方を変えてみる、「あんな奴のために変えたくない!」というのであれば、かかわらずに、無視を決め込むのが一番です!
まぁ、そういう苦手な人はこれからもたくさん出てくると思いますので、『生まれ持ったアレルギー』と思って、
「極力接触しない(合わない)接触せざるを得なくても、極力少なく」
を心がければ、いつか気にならなくなります。
というか、嫌いな人までにいつまでも自分の心のスペースを使っていたくありません。
心の中ぐらい、自分の好きなことで埋め尽くしちゃいましょう!(o^―^o)ニコ
長文失礼しました~(∩´∀`)∩
いえいえ~(*´ω`*)
また、遠慮なく相談出してくださ~い。
この手の質問ならいくらでも答えれますから(o^―^o)ニコ
お互い頑張りましょう!
苦手、もしくは嫌いな人とはあまり関わらないタイプなので、良かったです!
親がこのようなタイプならとても辛いと思います、耐えれてるの凄いです。
最後らへんの言葉で気持ちが軽くなりました。回答ありがとうございました!