Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
質問
写っている問題全部分からないんですが、 今...
質問
高校生
3年以上前
アルフ
写っている問題全部分からないんですが、
今日までなので答え教えて欲しいです💦
問題5:次の文章の下線部が正しいときには〇印を記入し、 誤っているときには訂正をしなさい。 ただし、2か所 以上○印を記入した場合は再提出とする。 (1) ¥30,000の30%引きは¥21,000であり、¥21,000の30%増しはY30,000である。 (2)高校生の料金は大人の2割引きで¥900であった。 この場合、 大人の料金は¥1,200ということになる。 (3)野球選手の打率は、 安打数を打数で割って求める。したがって、 シーズン中に400打数110安打を記録した選 手の打率は、2割5分7厘と計算される。 (4)初乗り2kmまでが¥540。ただし、深夜23時から翌朝7時までの間は、 深夜早朝料金で3割増しというタクシ に、早朝の6時、1,850m乗車した場合の料金は¥702である。なお、タクシー料金の10円未満は切り捨てとする。 (5)初乗り2kmまでが¥560。それ以降200m増すごとに¥50上乗せというタクシーに、 5km乗車した場合の料金は ¥1,310である。 1 2 3 4 5 問題6:次の文章を読み、問いに答えなさい。 わが国において、 土地の広さをあらわす場合、原則としてメートル法を用いることになっている。つまり、 「平方メートル(㎡)」という単位を用いるのである。しかし、実務においては、 下の図のように旧来の「坪」と いう単位が用いられることも少なくない。なお、1坪は3.3㎡である。 分譲地 45坪。 1,485万円 松山駅から徒歩30分 所在地;愛媛県松山市○〇町1-8 用途地域:第一種中高層住専 建べい率·容積率: 60%·200% (1)土地の価格は、1坪当たりいくらになるか。 (2)土地の価格は、1㎡当たりいくらになるか。 (解答欄の単位に気を付けること。 ) 万円 万円 2 1
ビジネス基礎
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
質問
高校生
3年以上
これはなぜ最初に486400-380000をしないといけないのですか?
質問
高校生
約4年
(10)と(11)ができません。 自分で調べて何度も計算しているのですがそれでも答えが合...
質問
高校生
5年弱
至急教えて欲しいです!式も含めて教えてもらいたいです!
質問
高校生
5年以上
この問題の解き方を教えてください。
質問
高校生
6年弱
簿記って経営学部にあたると思うのですが、 情報処理やビジネス基礎などはどの学部にあたると思...
質問
高校生
6年弱
ビジネス基礎です 9番の(2)の問題が分かりません
質問
高校生
6年弱
ビジネス基礎です 6番が分かりません
質問
高校生
6年弱
ビジネス基礎の問題です。 4番の②と③が分かりません。
質問
高校生
8年弱
ビジネス基礎の電卓の問題得意な人いませんか? 単元別問題の。
おすすめノート
わかりません><教えてください!
1
1
桃白蝶
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選