数学
中学生
解答お願いしますm(_ _)m一つだけでもありがたいです。
四角雛0-ABCD の辺 OB, 辺 OC ├にそれぞれ点 E, Fがあり,OE = 4,
OF = 3 である。このとき, 次の各問いに答えよ。
0
F
C
D
E
A
B
△OAE の面積を求めよ。
線分 AF の長さを求めよ。
【5】 下の図のに, の辺の長さが 6, 底面がである
下の図のように, 長方形 ABCD の辺 AB. AD 上にそれぞれ点 E, Fをとり,
AAEF を,線分 EFを折り目として折り返したところ,頂点Aが頂点Hに移った。
【3】
辺 HE, HF と辺 BCの交点をそれぞれG. Iとする。BE= 3. BG = 4, FD = 2 で
ある。AE = xとしたとき, 次の各問いに答えよ。
A
2
F
D
X
3+0(
E)
3
B
I
2 C
2(-S
H
9410--t
(1) 線分 GHの長さを×の1次式で表せ。
S(-8
(2) 線分 FIの長さをxの1次式で表せ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81