✨ ベストアンサー ✨ rinngo 3年以上前 everyone は1人を指す、つまり三人称単数だからです! rinngo 3年以上前 「every」は「どの〜も」という意味で,一つひとつ個々のものを指しながら全体を表す単語です。 そのため,「everyone」は,意味は「だれも」「みんな」と全体として訳しますが,一人ひとり個々を指す単語のため三人称・単数となります。 「every」がつく名詞はすべて三人称・単数になります。 ↑こっちの方がわかりやすいかもです! 2520の人 3年以上前 分かりやすい解説ありがとうございます( ˶'-'˶) rinngo 3年以上前 いえいえ!よかったです! この回答にコメントする
「every」は「どの〜も」という意味で,一つひとつ個々のものを指しながら全体を表す単語です。 そのため,「everyone」は,意味は「だれも」「みんな」と全体として訳しますが,一人ひとり個々を指す単語のため三人称・単数となります。 「every」がつく名詞はすべて三人称・単数になります。
↑こっちの方がわかりやすいかもです!