Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
工学
回答がわからないので教えてください
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上前
虚無
回答がわからないので教えてください
長さ/= 2.40 [m],断面形状が直径60.0 [mm] の円 のはりに,右図のように2つの集中荷重P = 2.50 [kN] がかかっている(ここで, a = 0.600 [m]).この 時,円周率3.14,ヤング率E = 206 [GPa] を用い。 以下のD~5に当てはまる数値を有効数字3桁で 答えよ。 ※とaの,右図での見た目と実際の数値との違い に注意して解答すること! P P A, a C a D B X y *はり断面の断面係数:1×10S [m] *はり断面の断面二次モーメント:2×10-7 [m*] *はりにかかる最大曲げ応力:③ [MPa] *たわみの最大値:4 [mm] *たわみが最大になる場所: 左端 x=0 [m])から⑤ [m] の所 また,1, P, a, Eの値が上記の通りで,はりの断面が右図の ような正方形,かつ, その面積が上述の円の面積と同じ時, 以下の6~Dに当てはまる数値を有効数字3桁で答えよ。 *正方形の1辺の長さ(右図のh):6 [mm] *はり断面の断面係数:の×10-S [m°] *はり断面の断面二次モーメント:8×10-7 [m] *このはりにかかる最大曲げ応カ:9 [MPa] *x= 0.300 [m] の断面における平均せん断応力:10 [MPa] *たわみの最大値:0 [mm] h h
材料力学
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
工学
大学生・専門学校生・社会人
6ヶ月
⑷ばんがわかりません。教えて欲しいです
工学
大学生・専門学校生・社会人
12ヶ月
至急お願いします。 書いてある式の意味がわかりません。 どなたか回答と解説お願いします。 ...
工学
大学生・専門学校生・社会人
1年以上
この写真の最大曲げモーメントを求め方、解き方教えてほしいです。 下に行くに連れ荷重が上がり...
工学
大学生・専門学校生・社会人
1年以上
材料力学のボルト・ナットの問題です 解き方を教えていただきたいです
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年弱
材料力学の不静定問題になります。 間違いがあるそうですがわかりません。どこが間違ってますか?
工学
大学生・専門学校生・社会人
約3年
ここの丸をしてあるところなのですが、ここって直径を書くのですか?半径ですと4/2 = 2に...
工学
大学生・専門学校生・社会人
約3年
これはなんという記号なのでしょうか? 名前を教えていただきたいです
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上
解答がわからないので教えてください
工学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上
回答がわからないので教えてください
おすすめノート
機械工学概論(材料力学)
96
0
Telluru
構造力学(基礎)
88
0
マショ。
【材料力学】
58
0
おかぴおん
【材料力学・流体力学】材料せん断力と流体のせん断力
12
0
i_r
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選