数学
中学生

至急です .

この問題すべて,回答と解説お願いします .

35。 T2 1個200円のケーキと1個80円のドーナツを合わせて 14個買ったところ、代金の合計が 1720円になりました。 ケーキとドーナツをそれぞれ何個買ったのかを求めるとき、 次の問に 答えなさい。(各3点) 【見方·考え方) ちかさ (1) ケーキをx 個買ったとすると、下の表はどのようになりますか。 表を完成させなさい ケーキ ドーナツ 合計 1個の値段(円) 200 80 個数(個) 代金(円) (2)(1)の表をもとに方程式をつくりなさい。 (3)(2)でつくった方程式を解き、 答えを求めなさい。 9 上りと下りでコースが違う山登りに参加しました。全長で5kmあります。 上りは時速3kmで歩き、 下りは時速4kmで歩いたら1時間半かかりました。上りは何kmあるか求 めなさい。ただし、どのように解いたかわかるように解答欄に書くこと。(4点) 【見方·考え方】 Jkm のぼ)5-2 - 1.5. 5- 初 xkm 時愛34m^魔3n 今4 (時間)T(時間) 10 太田さんはコーヒー牛乳を作るとき、いつも牛乳300mLとコーヒー45mLを混ぜて作ります。 (手期) しかし、今日は牛乳が180mLしかありませんでした。同じ味のコーヒーを作るにはコーヒーが 何mL必要か求めなさい。(4点)【見方 考え方) 300.45=150: ミ15 25150:2 11 ある中学校で、かるた大会をするのに、3年生158人を5人の班と6人の班に分けたところ、 202s 40 6人の班の数は25人の班の数より8班多くなったという。 このとき、6人のり呼R人数の合計は何人か求めなさい。 (4点) 【見方 考え方) 6xt5(x-8)-158 6xt5240 :158 11x = 193 ス ス:18 6x18:108 A.108人

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?