偏差値爆アゲしてやったって経験ある方❗️❗️
エピソードや期間、勉強方法聞かせてください💚
どんな事でも大歓迎です〜!モチベにさせてください!
特に70まで上げた方のお話聞けたら有難いです😢🧡
回答
回答
高校生の時ですが、半年ぐらいで英語が偏差値60ぐらいから70超(1度調子のいい時80超えました)に爆上がりしました。
中学生のときは学校と塾(地元の塾で全然進学塾ではない)で英語を1文づつ日本語に訳すという普通のやり方で習っていました。そこそこ得意でしたが長文になると途端に点数が落ちる・・・という感じで偏差値60前後で満足してました。
高校の英語の先生がネイティブに近い英語力で、1文づつ訳すんじゃなくて、意味のある塊ごとに日本語の意味を取って、塊と塊の関係性を説明してくれました。今ではすっかり有名になった「スラッシュリーディング」「サイトトランスレーション」です。先生の解説が面白かったので、教科書や模試の解説の先生の言うことをよく聞いて、自分で実践するようにしたところ偏差値爆上がりしました。
今なら中学生向けにも「ハイパー英語教室中学英語長文 1(超基礎からはじめる編)」などで、詳しいやり方が載っています。
もし英語を70に上げていきたいなら長文がストレスなくスラスラ読めないと難しいので、よかったら試して見てください。
凄すぎます!!!かっこいい!努力されたんですね💧🧡
英語は2級持ってて自信あったのに何故か偏差値が60程です🥲やはり長文はラスボスですね、、!難しい😢スラッシュリーディング!!!!なんかかっこいい!!試してみます🎶有難う御座います〜💚
うちの子供も中二で英検2級持ってますが、やっぱり模試ではそこまで凄まじい偏差値は出ません💦
英検で要求される力と、中学生の模試で要求される力は違うと思います。
高校に上がれば多分高一の中での偏差値はガーンと爆上げすると思いますよ。
高校生になったらスラッシュリーディングと多読で他の子が到達できない高さに上がれると思います。
頑張ってください!
中学生のうちに模試の偏差値上げたかったら地道に日本語との関連を覚えて、文法事項を漏れなくコンプリートすることが大事です。
多分英検ではあまり必要なかった技術だと思います。
そうなんですかっ!私と一緒!🥲💚
英検はテストとは違いやっぱり単語力ですよね、、!
なーんで発揮できないかな〜てショック受けちゃいます笑
明日模試なので実践してきます!!!
日本語との関連!!!
娘さんの偏差値も私の偏差値も上がりますように!😂💚
頑張ります!有難う御座います🧡
中学受験時に算数で
平均67から平均78(最高88)にあげました,,
とりあえずひたすら解いてみる作戦(?)にしてました❕
毎朝計算問題を解いたり…基礎的な部分は絶対まちがえない‼ってなるくらいまで
基礎を徹底しましたよ、
だから2年半くらい経った今でも基本的な問題は全部解ける自信あります笑((
応用問題はそこそこ難しい学校の過去問解きまくってました
今でもやるんですけど、習った単元の難しい問題は過去問使うことが多かったです(志望校のじゃないです
自分よりレベルの高い学校の解いてました!
結構雑になっちゃったんですけど、、
基礎固め▶難しい学校の過去問解きまくる
って感じでした💭
参考になれたら嬉しいです❤"
ええええぇ?!?!凄すぎませんか?!?!
やっぱ努力が必要ですね、、すっごくかっこいい🥲🧡
数学は結果がついてこなくて逃げてしまいます💧
基礎固め徹底してみます!!有難う御座います💚
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
一緒に頑張りましょっ🌼