てみ
校舎から少しはなれた場所に立って,
屋上を見上げます。 このとき, 水平の
方向に対して見上げる角度をはかって,
校舎の高さを求めてみましょう。
Q
校舎の屋上の方向
見上げる角度
ー水平の方向
真横から見た図
① 校舎から 16mはなれた地点Pから, 校舎の先端Aを見上げたら、
40°上に見えました。 また, 目の高さは1.5mです。
校舎の高さを求めるには, どのような三角形の
縮図をかけばよいでしょうか。
10
A
右の図にかき入れてみましょう。
毎日の
1.5m
40°の角は,図の
どこに表れるかな。
ICB
¥1
P
CV CBO距
はるかさん
16m
自分で縮尺を決めて縮図をかき, 校舎の高さを求めてみましょう。
右の図のように, 高さ 2m の鉄棒の
影の長さが1.2mのとき, 校舎の影の
問1
かげ
長さをはかったら, 9mありました。
校舎の高さを求めなさい。
鉄棒
-2m
1.2m
9m
直接測定できない長さや角度を求めるには, それらを辺や角にもつ
三角形を見いだし、相似条件を使って相似な三角形をかくとよい。
SA