質問
中学生
解決済み

朝がどうしても起きれません。
8時に起きるのが当たり前になってしまってます
それでいつも遅刻するかしないかのギリギリで時々遅刻…
授業中もよく眠くなるんです(1週間前が1番酷かった)

原因とか対処法とかあれば教えてください
絶対じゃなくてもこういうのはどうかな?みたいなのでも良いです💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

れいちやほ!
朝起きられないのってもしかして起立性調節障害の可能性あるかも。私も中一の時から朝全然起きられなくて(遅いと午後の3時とかに起きることもある)小児科に行ったら起立性調節障害だって言われたから通院中😥
病院の先生にも言われたけど生活習慣が乱れてきたりとか心理的なストレスとかがあったりすると眠れなかったりするらしいからできるだけ自分に負荷をかけすぎないようにしたらいいと思うよ!

Clearnoteユーザー

なるほど…!ちょっと調べてみたりするね!(起立性調節障害について)
病院には行く気無い(おい)からとりあえずは自分でなんとかしてみる!
生活習慣めちゃくちゃ乱れてるわ((
ありがとう!

𝚢𝚞𝚊

私も起立性調節障害、、
朝起きれないよ〜もう全く同じ感じ!
私の場合よく保健室で寝させてもらってるよw
ODだったら水たくさん飲むといいらしい!
んーでも病院行くのが1番いいかも🥺

Clearnoteユーザー

あ、眠い時水飲むと良いって聞いたことある!
塾ではやってるんだけど学校水筒持って行くの忘れるんだよねw
朝水飲むのも良いかも!
ありがとう!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?