回答

このα、βっていうのは電気陰性度の値なんですか?結合間で電子を片方が引く力をα、βとしてるのかなと思いました。以下はそうだとしての解説です。あいにく、その参考書を持っていないので予想になっちゃうのですが…

たとえばHO間だと電気陰性度の差からOのほうが1.2だけ強く電子対を引いています。この1.2がαです。H原子はOに1.2の力で電子(-)を引かれているので、1.2の分だけプラスになっている(α+)

OCl間ではOが0.2だけ強く引いているので、これをβとして、上と同じようにClは0.2だけプラス(β+)

真ん中のO原子は、αのぶんとβのぶん電子をひとり占めしてるわけなので、α+βの分マイナスなんです(α+β)-ってやつですね

で、αが1.2でβが0.2なのでα>βですから、HOの結合のほうが切れて、HとOClに分かれます。
HO間では(共有結合ですが)Oが電子を強く引いてるのでそんなに共有できてなくて、OCl間では電子を引く力にそんなに差がないからうまく共有できてて、だからHOが切れちゃうってことです。

説明が難しい笑
図にしてみたのでそちらも見てみてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?