勉強方法
中学生

受験生です。偏差値あと約20あげるためになにをすべきか教えていただきたいです!お願いします🙇🏻‍♂️お母さんにも先生にも「このままじゃヤバいよ」って言われました。そんなの自分が一番分かってるのに何をどう勉強すれば良いか分からず結構勉強できません。
教えていただけると嬉しいです!

   得点  偏差値
国語 56 38.9
数学 61 49.0
英語 81 57.8
理科 73 51.3
社会 76 51.4
総合 347 50.2 夏休み後の模試の結果です
           1週間前にもやってその模試
           は下がってると思います
志望校偏差値 57

受験生 勉強 勉強方法 模試 偏差値 国語 数学 英語 理科 社会

回答

57ということは基礎をしっかりすれば大丈夫だと思います、基礎と応用少しで行けるんじゃないかな??って思います
英語が得意ならば英語をもう少し伸ばすといいと思います、これ以上伸ばすのがきついんだって場合は足を引っ張ってしまってる国語を中心に伸ばしましょう
国語は漢字を全問正解、それが一番稼ぎやすいところです、あとは文法古典ですね、読解問題は、答えるときの文末や、誰の行動、気持ちとかを把握できるようになることです、指示語とかがあればどこを指しているのかとかを読みながら文に書いたりしたらいいと思います
数学はいっぱい問題を解いて解き方を覚えるのが一番早いのかな??と思います
社会は覚えるしかないですね…
理科は理屈を理解しながら覚える、
毎日目標を立てて勉強したりするといいと思います、今日は何をできるようになる!!とか
できるようになったらどんなご褒美をあげるのかとかもあればいいと思います!
やばいっていうのは一番自分がわかってる、どうすればいいかわからない、私もよく思います、わかってるのに言われるのが私は嫌いなので言われたときすごく嫌ですが、逆に相手にいわしておいて、ほらできたじゃん、やばいことぐらいこっちもわかってたんだよって相手を見返してやろうってずっと考えてやってきました、嫌だな、どうしたらいいんだろ、悩むこといっぱいあると思います、でも、勉強の悩みだったらこうやって、アドバイスをしてくれる人がいっぱいいます、そういう人に頼ってもいいと思います、私はまだ志望校がはっきりと決まってないので、主さんみたいにちゃんと目標が持ててるのがかっこいいと思います
壁にぶつかって一人じゃ乗り越えられないならみんなで乗り越えたらいいと思います、私も受験生なのでお互い頑張りましょう!!

みー

ご丁寧にありがとうございます☺️志望校偏差値67でした、、、間違えてました💦

みー

メッセージまで嬉しいです😭背中押してもらえてなんか気持ちが前向きになれました!受験生頑張りましょう!

67なら、応用問題しっかりするといいと思います!!ネットとかで調べたら出てくるのでやってみてくださいね☺
背中を押すことができてよかったです!!私も仲間に背中を押してもらったので!!頑張りましょう💪

みー

ありがとうございます!
はい!頑張りましょう💪

この回答にコメントする

とりあえず国語の勉強だね。

みー

国語ですよね、、、

skywhite

国語は平均点高いですからね。言ってみればできて当たり前だろみたいなのがあります。

この回答にコメントする

個人的には国語伸ばした方がいいと思います。中学校の英語は単語がわかっていればなんとなくでも文は作れますが、日本語が上達しないと英語の伸びにも限度があるので、、、。

暗記科目はとても出来ていると思います。見た感じ理科と社会はなにか教科書以外のワークで応用もやってみてはどうでしょうか。まだまだ伸び代はあると思います。

数学は平均以下っぽいのでまずは教科書の問題が解けるあたりを目指しましょう。教科書の応用だけでも何も見ずにとけるなら70ぐらいは取れる気がします。理想はワークなどの難しめな応用が解けたら最高です。少しずつレベルアップしていく感じで解いてください。

国語も暗記は出来ていると思うので、読解力ですかね?おすすめは新聞やネットニュースを200字でまとめることです。本読むよりマジで読解力つきます。作文書くのにも助かるのでもし余裕があったらおすすめです。

頑張っているのがとてもわかっていて素敵です。まだまだ伸びると思うので応援してます!

みー

アドバイスありがとうございます😭やってみます!新聞のやつ気になったのでやってみます!
メッセージまで嬉しいです😭

この回答にコメントする

志望校偏差値が57ということなのでまずは得意科目を何かしら作った方がいいと思います。それが凄く上がると引っ張ってくれるので頼もしいです。
また、国語は絶対に足を引っ張り過ぎているので暗記系を完璧にして底上げした方がいいと思います。
英語の点数を見る限り、暗記系が得意だと思うので理科と社会を沢山やって上げるといいと思います。
苦手な物は苦手なので足を引っ張りすぎないようにできるだけ勉強して他は得意科目に上げてもらうのがいいと思います。
私は数学が飛び抜けて出来ていたので数学でカバーしていました。
いま総合偏差値が50ということなので20上げて70にするのはとても大変だと思います。
なので60を狙ってみてはいかがでしょうか?
あと私の経験上、苦手な科目でも偏差値45は超えないと辛いと思います。

なので、まず国語に力をいれつつ、理科と社会にもっと力をいれて偏差値を60くらいにすべきだと思います。

長文すみません

P度

まずは60、そしてそれが出来たら苦手科目をやって70にするのがベストだと思います。

みー

丁寧にありがとうございます!
まずは60を目指して次に志望校の偏差値である67、それで70を目指します!
ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉