漢文
高校生
このプリントの解答を教えてください。
2
6
の
2
の
尽。
人
北。
ルレ
問。
聞
6
2
返り点に従って読む順番を口の中に書き込みなさい。
2@
N
11
11
11
11
o
11
11
11
11
11次の漢文の書き下し文を書きなさい。
e悪,民京,妻 子
スコト
己所,不,欲。処い施,於 人
事。怖, 天命
て 天ぐアんへ
三三雀 吾,身
可,推1知夜雨
三次の漢文の再読文字に○を付け、書き下し文を書きなさい。
6
の
の
の
の
霜
猶。
細
学
水)
借。
雨
未,
将。
帰。
す
成。
河
四次の漢文の置き字に○を付け、書き下し文を書きなさい。
ニシテ
セー
○ 不幸短
KS
樹欲
而風不,止。
良 薬苦於
葉。紅,於 二 月,梅
五次の書き下し文を参考に、下の白文に送り仮名と返り点を付けなさい。
城春にして草木深し。
木深。
人千里の馬を与ふ
馬。
楚人に江を渉る者有り
楚人有渉 江者
完んずれば即ち人を制し、後るれば肌ち人の制する所と為る。
先即制 人、後 則為 人 所制
君子は、言に納にして行ひに敏ならんと欲す。
君子、欲 翻 於言葉而 敏 於行。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?