質問
中学生
解決済み

高校面接の練習カードみたいなので困っているので先輩方に今から書くことをどのようにしたら良い言い方になるか教えて欲しいです😢

①中学で勉強以外で学んだ事
→コミニュケーション
②好きな教科と理由
→社会 特に歴史など今現在にはない事が沢山あるから
③苦手な教科
→英語 意味がわからないから
④高校卒業後の進路は
→まだ決まってない
⑤将来の夢
→幸せに暮らすこと

回答

✨ ベストアンサー ✨

前にもおられましたね.
まず①はやめておきましょう。中学生になって今更コミュニケーションが取れるようになった奴と負の印象を取られますよ(ほぼ確実に)。
②はわかりずらい言い回しです.
例えば、『歴史は過去に起こった事を学びます。ですので今の時代では考えられないことを知ることができるからです.』という感じがまだいいと思います。
③意味がわからないからはダメです.ただのアホと思われますよ.『日本語とは違うことも多く、また使う機会も少ないので学んでも理解しきれないからです』というふうにお答えください😮‍💨
④と⑤は関連付けましょう。そして⑤は抽象的すぎて全くわかりません.言いたいことはわかりますが、面接などでは相手が自分と同じ想像をできるように話すことが肝心ですからね.

またいつでもお声がけください

3

ほんっとに返信遅くなってごめんなさい🙏🏼🙏🏼参考になりました!面接本番頑張ろうと思います✊🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉